いや~、開局23周年特別番組 「SKY STAGE SUMMER SCHOOL リターンズ ~夢のお楽しみ会~」視聴しました~!!
なんか、笑い疲れたっ(*´Д`)!!
組ごとに、相当カラーが出ていたし、前回からの引継ぎっぽい冒頭シーンもあって、なんかとにかくまるっと面白かったです( *´艸`)
まだ録画して、観てない方も多いかもしれないので、今回はネタバレしないようにしますっ!!
が!!これだけは言いたい!!

MVPは各組の先生たちですね( *´艸`)
特筆すべきは、各組の先生方ですね!!MVPです!!
わちゃわちゃな生徒たちを、的確にまとめ、さらにはゲームに参戦させられてもしっかり役割を全うする先生たちよ…!!
雪組:真那春人先生
※以下埋め込み機能を使って、Xの規定に沿って投稿を掲載しています。
「先生が緑の髪してるー!」ってつっこまれつつも、超穏やかに弁明しているの、優しいまなはるさん( *´艸`)
せおさん(YYとは???)雪組になじみまくってて、雪組さん~ってなった( ;∀;)
あーさ、わからなくて悩んでる表情さえもカッコよくて、逆に笑えてしまった( *´艸`)
花組:羽立光来先生
ジャケットにネクタイ締めて、さらには絵具で汚れたエプロンという細やかな役作りに脱帽( *´艸`)
宙組:若翔りつ先生
どう見ても、一番上級生な貫禄を感じさせる若翔先生は、2023年と変わらずのスーツになでつけた髪、ポケットに手を入れて渋いです。にもかかわらず、料理上手なことをばらされ赤くなる若翔先生…
瑠風くんが、星組カラーのパーカーだった…!
月組:佳城葵先生
佳城先生、ちゃんと2023年から時を経ているのがわかる役作り( *´艸`)
キャラ設定がブレないちなつくん、面白もいけるあましちゃん、前回から佇まいが確実に成長してるカザマくん(だがフルートの腕前は別( *´艸`))、引き続き、クラスに1人居てほしい絶対いいやつなれいかくん、ツンな設定が絶妙に似合わない( *´艸`)あみくん、先生ちゃんと褒めて伸ばすタイプで◎( *´艸`)
星組:ひろ香祐先生
幼稚園設定を早々に破る( *´艸`)ボス感満載の転入生れいまことちゃん、ウルフゲームで「あやしー」とかって、きゅるきゅる可愛いのに意外に鋭いあかつきちせいちゃん、ぽわぽわキュートで、終始幼稚園設定を忠実に守り続けるきわみしんちゃん、ずっとやっぱりおとめで常に泣きそうなあまとかのんちゃん(≧▽≦)

何があっても優しい笑顔を絶やさなかったひろ香先生、あなたはプロです( *´艸`)
忙しい合間をぬって、ありがとうございます!!
いろいろ書きたいけれど、ネタバレしてしまうのでこのへんでっ!!
結局、なぜ星組だけ幼稚園だったのか( *´艸`)
誰が発案したのか?
そもそも、えっと女の子設定だったのか?
わからずじまいで( *´艸`)いろいろツッコミどころ満載だったのが、星組っぽくて大いに笑わせていただきました!!
何?この可愛さはっ!!せおっちを「お兄ちゃんと遊んだ」みたいな回想してるところにキュンとしましたね!!(#^.^#)
各組、お忙しいお稽古や公演の合間をぬって、楽しい番組を有難うございました!
明日からまた1週間が始まる、そういうタイミングでいっぱい笑わせてもらって、元気もらった番組でした!!
◎「読んだよ」のひと押し、よかったらお願いします↓↓
(宝塚ブログランキングが開きます)
Click if you read it — it makes me happy!
(更新したらSNSやブログ村でお知らせします。よろしければ、読者登録やブックマーク、フォローしていただけたら嬉しいです!)
note始めました!


コメント