「星組幼稚園」で再確認(;_;)ことありきわみかのん、最高!!

まだまだ引っ張らせてもらいます!!「星組幼稚園」( *´艸`)

実は、あれから録画をリピートしたんですけれども(時間が有り余っているわけではない( *´艸`))、なんだか観ればみるほど、じわじわ面白いんですよ!「星組幼稚園」。

あわせて読みたい
MVPは先生です!!スカステ特番「サマスク」楽しかった!! いや~、開局23周年特別番組 「SKY STAGE SUMMER SCHOOL リターンズ ~夢のお楽しみ会~」視聴しました~!! なんか、笑い疲れたっ(*´Д`)!! 組ごとに、相当カラーが...

そもそも、礼真琴さんが退団直前に、よくこういう振り切ったことやってくれたな~( *´艸`)って思ったのですが、それはきっと、「こっちゃん発案だったから」なのかな?と勝手に想像して観始めたんです。

が!!

どうも、リピートして観てみると、そうでもないみたい!?なんか、端々で園児キャラに迷いを感じるこっちゃん( *´艸`)

カノンちゃんに引っ張られ、登場する冒頭では「もう、やめて~!!」(若干不機嫌)とか振り払ってるし( *´艸`)(かのんちゃん、速攻涙目(;_;))

「ひまわり組からきましたーれいまことです!」のあたりから、若干ふてくされ気味で、ボス感満載の転入生(≧▽≦)→役作り完璧、こういう子いるよね( *´艸`)

で、始めはちょーーーーっとだけ、やんちゃ系園児っぽかったこっちゃんですが、ウルフゲーム始まったころから普通に低音ボイスの「礼真琴さん」がちょいちょい出てくるようになって…

ラストは、あり、きわみ、かのんとまさかこのような格好になるとは!っていう話をしながら、「これ、大丈夫か?」とガチトーンの渋い声&表情で言い放つこっちゃん( *´艸`)

なんか、これ聞いてるとこの4人からの発案ではなさそうな空気が漂っており、じゃ、誰の発案やったん?と謎が深まりました(≧▽≦)

そうそう、この番組観て、ことありきわみかのんの素顔がちょっとだけ垣間見られたのも、楽しかったですね~♪

星組幼稚園観てて、以前からよく皆さんが話してくれていたよね~ってこともありつつ、そうなんだ!という新たな発見もありつつで短い時間に情報過多でした(^^♪

  • 礼真琴さんは、「小さくて可愛い娘役さん」と入れ替わってみたいらしい(で、どうしたいのかまで聞きたかったなぁ(*’▽’)男役さんと組んでリフトしてもらいたいとか?)
  • 礼真琴さんは、埋もれるくらいおっきな猫(犬)にうずもれたい(これは、大変有名な話)
  • 礼真琴さんは、焼きそばを自分で作る!!(→ひろ香先生に「すごいねー!」と褒められてた)
  • 暁千星さんは、焼そばを「ごま油」と「塩」で食べるのがお気に入り(→こっちゃんに「素朴だね」「そのことについて2時間話し合おうか」と言われてた( *´艸`))
  • 天飛華音さんが入れ替わりたいのは、星組娘役「美玲ひな」ちゃん。なぜなら「めちゃくちゃタイプの顏」だからっ!!(→ずっとおとめな園児だったのに、「タイプ」と言い放つ時の目が瞬時にギラついた星男だった(≧▽≦))
  • 極美慎さんは、園児設定で「ゆりあお兄ちゃん、ちせいお兄ちゃん」と呼ぶ(*^-^*)お兄ちゃんって思ってるんだ…可愛い(#^.^#)
  • 星組では、あまり「手料理を差し入れる」文化はないみたい(あんまりないよね~と、ひろ香先生とこっちゃんが話してくれてた)

ことありきわみかのん、この星男4人がこんなにも仲良くて、可愛くて、兄弟みたいなのって、実は以前は全然想像してなかったです。

こっちゃんは孤高で、皆「礼さん!背中を追い続けます!!」って感じなんだと思ってたんですよね。

もちろん、根底はきっとそうなのだろうし、それは皆さんのこっちゃんへのリスペクトや想い溢れる言葉の数々が物語っています。

でも。

なんか、一番下級生のかのんちゃんが、園児設定とはいえ、ことありきわみに、いい意味で対等にやいやい言えてるのとか見ると、なんか泣けるくらい嬉しくなるんですよね( ;∀;)星組大好きだーーー!!

そういうの、いいよね~!と、あれだけ気を遣えて、真面目なかのんちゃんが、こんなにも伸び伸びと上級生とやいやいできてるの、最高やなぁって思いました!

で、こっちゃんも素っぽく何でも言えるっていう雰囲気だったし、ありちゃんもそう。こっちゃんの言葉を拾ってはさりげなくアシストしたりしててね~!

極美くんのぽわぽわも可愛いし、園児設定とはいえ「ため口」全開でいい!日頃はきちんとしてるからこそ、こういう時にはっちゃけてるの見れると、風通しのいい雰囲気伝わってきてすごく嬉しいです。

もちろん、全組その絆をひしひし感じましたが…

星組ファンとしては大好きな礼真琴さんの退団前に、ナウオンでは真面目に舞台に懸ける想いを語り合い、サマスクではこういうオフの兄弟っぽいことありきわみかのんを(園児ですけど( *´艸`))観れて最高に嬉しかったです!!

◎「読んだよ」のひと押し、よかったらお願いします↓↓
(宝塚ブログランキングが開きます)
Click if you read it — it makes me happy!
(更新したらSNSやブログ村でお知らせします。よろしければ、読者登録やブックマーク、フォローしていただけたら嬉しいです!)

note始めました!

note(ノート)
TAKARA座naomi|note 宝塚を舞台を愛する方へ。 宝塚ファン歴20数年、「TAKARA座」を運営するnaomiです。 2011年開設のブログ「TAKARA座」を前身に、舞台への想いを綴ってきました。 noteでは、...
レストランの味をご家庭で。【ピエトロ公式オンラインストア】
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

宝塚ファン歴20数年、福岡在住、このブログを運営しているnaomiです。

このブログは、アメブロで2011年に開設した「TAKARA座」を前身として、大好きな宝塚のこと、これまで観劇した作品について語っています。

筆者の詳しい自己紹介はこちら→https://takaraza.com/profile

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次