愛月ひかるさん×極美慎さん×天飛華音さんのミラクルスペシャルトーク♡:スカイ・ステージ・トーク Dream Time#63「愛月ひかる」

スカイ・ステージ・トーク Dream Time#63「愛月ひかる」

タイトルのテンションの高さからもうお気づきかと思いますが…

目次

永久保存版級の、スペシャルミラクルトーク番組( *´艸`)♡

だって、大好きな愛月ひかるさんと絶賛応援中の天飛華音くんの組み合わせ♡

そのうえ、愛月さんに♡な極美慎さんの嬉しいお話もたくさん聞けたんだもの♡

もうあれもこれも言いたいんだけれど、特にピックアップしたいことを書いていきますね。

愛月ひかるさん♡

カッコイイし、美しいし、どこか可愛らしいし(#^^#)愛月さんの魅力が凝縮された番組でした。

まずね、その堂々たる上級生らしい佇まいがいい!

ジェンヌさんって謙遜されて遠慮がちになる方も多いですが、愛月さんは培ってきたものを確かな自信に変えているその姿が素敵で!とても頼もしいしカッコ良かったです。

ふたりにとって男役の先輩であり、役者の先輩であり…という立場上の関係性だけでなく、何だか「先生」のようにも見えた愛月さん。

清く正しく美しいジェンヌさんを数多く輩出しそうな、その教え方や伝え方のうまさ、そしてお手本となる佇まいがとっても素敵だった。

愛月さんに♡な極美さんには、いい意味でそっけなくも( *´艸`)愛ある対応♪愛月さんの照れ隠しとも見えるそのやり取りが、自然でとってもおもしろくて可愛らしかったな。

極美さんは、本当に素直で真っすぐなお人柄だなと感じた(*^-^*)現代的な男役さんのイメージがあったけれど、それだけじゃなく愛月さんのようにクラシカルな雰囲気にも憧れているんだなぁと嬉しく(^^♪

カノンくんは愛月さんを「雲の上の人」のようにもう恐縮しまくり!という感じでしたが、それを大きな懐で受け止める愛月さんの関係性も美しかったな♡

カノンくんの人柄のよさや、真面目さ、謙虚さがとても伝わってきた~(#^.^#)

愛月さんの座り方、立ち方、手のやり場など、自然に動いているように見えてすごく「品」や「美しさ」を意識されているなと思いました。

言葉の選び方もとても良かったな。

わかりやすいし、伝わるんだけれど、決してつくったような言葉ではなく「心からの言葉」とわかる温度を感じるんですよね。本当にクレバーな方なんだと思います。

待ちに待っていたのが、「黒い瞳」のセリフを3人で演じるコーナー(*’▽’)

私が愛月さんの虜となった「黒い瞳」のプガチョフ様に、今また逢えるなんて( ;∀;)♡あれだけたくさんの作品をされてきて、あえてこの作品を選んでくれた方、本当に本当に有難う!!!!!!!

まずは、ニコライを演じた愛月さん。いやはや、ニコライも素晴らしく巧かった!薬を口元に持っていくしぐさをして、「苦い…」。お坊ちゃまな風情を残した優しく紳士的な話し方、佇まい。一瞬でニコライに変わった愛月さん。

やっぱり芝居巧者。素晴らしい、本当に。

そして、お待ちかねのプガチョフ様♡愛月プガチョフ様ーーー!!!!!

まず立ち方からニコライの時とは全然違う。足を広げてどっしりと。

そして、低音でより男感を増した声音。

「これよ!このしゃべり方、声よ!!!!!」こちらもまた、一瞬で空気を変えて野性的なプガチョフに変身する愛月さん。

「あぁ」などの相槌ひとつひとつに余韻があって、「あぁ流石だなぁ」と唸ってしまった。

大らかに笑う笑い声、「世直しの英雄」と強く言い放つところも「これよこれよ!!!」とテンションMAX。

でもさらにもっと凄かったのが「そうとは限らん!!!!!」の迫力。

ドンっと言葉が伝わる、圧力のある野生的なセリフまわしが本当に凄くて。

愛月さんは「本当にやってた時はこんなんじゃなかったんですよ~!もっとちゃんとやってたんですけど…」なんておっしゃってましたが、いやいや、十分再現されていました( ;∀;)

もう本当に涙ものの充実の内容で、すでに3回繰り返して観てます( *´艸`)

星組で大きく花開く愛月さん!そして愛月さんを慕い、吸収しようと奮闘する二人の星組ホープがとても素敵で。

ますます愛月さん、そして星組のファンで良かったーーーーー♡なんて、勝手に誇らしくなりました。

あぁ、本当に素晴らしい番組有難うございます!

またこんな番組、放映してほしいなぁ♡

「読んだよ!」のクリック↓↓していただけたら嬉しいです

PVアクセスランキング にほんブログ村
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

宝塚ファン歴20数年、福岡在住、このブログを運営しているnaomiです。

このブログは、アメブロで2011年に開設した「TAKARA座」を前身として、大好きな宝塚のこと、これまで観劇した作品について語っています。

筆者の詳しい自己紹介はこちら→https://takaraza.com/profile

コメント

コメントする

目次