極美くんの「エキサイター」に痺れた…|111周年記念式典を観て

ようやく、111周年の記念式典を全編とおして観れました。

スカイステージで放映があってよかったです。

関係者の方のご挨拶も、しっかり聞くことができました。
ここで語られたことが、本当に実現していきますように願います。


口上、奉舞、そして最後に行われたショーも、素晴らしいものでした。

以前、書かせてもらった鷹翔千空さんと瑠璃花夏さんのデュエット&ダンスは、大人の雰囲気が合っていて組を越えてやはりとってもお似合いでした!

そして、ずっと応援している天飛華音さんのカッコ良さも際立っていて、金髪が眩しかった!!ちょっとした目線や動きにこっちゃんを感じるし、カノンくん独自の熱さや色気もあって、とっても素敵(*^-^*)

あわせて読みたい
ついに放映!「宝塚歌劇111周年記念式典」がやっと観れる 2025年9月1日、宝塚大劇場で行われた宝塚歌劇111周年記念式典「One and only きらめきの、その先へ──。」が、ついにスカイ・ステージで放映されますね。 放映日時:11...

でも、やっぱり白燕尾で、ドセンターで、ニカッと爽やかに輝く白い歯を見せながら、極美くんが登場した瞬間、私には空気が変わったように感じたなぁ…

もちろん、出演者の皆さまがそれぞれに輝いていましたが、なんか極美くんの「エキサイター」は、痺れましたね…

もうなんというか、言葉にならない感じだった。

ちょっと、泣けました(;_;)

目線の流し方、切り替え方、動き、佇まい、歌、ダンス、すべてが「真ん中の人」だったから…

これまで極美くんの進化を、ずっと観させてもらってきて、なんかもう感無量というか、勝手に感動してしまって(;_;)

本当に時間をかけて大切に育てられたスターなんだな、と率直に感じました。

もう、スターの階段を駆け上がる準備は、万端なんだね(;_;)

キラールージュをセンターで歌う極美くんもカッコよかったけれど、やっぱりなぜだか、花組の「エキサイター」を歌っている極美くんが、星組ファンとしてはちょっぴり寂しいけれど、とてつもなく似合ってた…!!

これからの、極美くんの未来を垣間見たような、輝くひとときでした。

◎「読んだよ」のひと押し、よかったらお願いします↓↓
(宝塚ブログランキングが開きます)
Click if you read it — it makes me happy!
(更新したらSNSやブログ村でお知らせします。よろしければ、読者登録やブックマーク、フォローしていただけたら嬉しいです!)

note始めました!

note(ノート)
TAKARA座naomi|note 宝塚を舞台を愛する方へ。 宝塚ファン歴20数年「TAKARA座」を運営するnaomiです。 https://takaraza.com/ 2011年開設のブログを前身に、舞台への想いを綴ってきました。 no...
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

宝塚ファン歴20数年、福岡在住、このブログを運営しているnaomiです。

このブログは、アメブロで2011年に開設した「TAKARA座」を前身として、大好きな宝塚のこと、これまで観劇した作品について語っています。

筆者の詳しい自己紹介はこちら→https://takaraza.com/profile

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次