愛月ひかるさんへの「愛」をただただ語らせてください!!

いきなりですが、今回は、ただただ愛月ひかるさんへの「愛」を語らせてください。つれづれに大好きポイントやかっこいい!!キュンとするところを書き綴っているだけですが( *´艸`)最高に楽しい♪ブログって最高ね(*‘∀‘)

お髭のあるダンディな愛月さんも、お髭のない白馬の王子様的な愛月さんも、超絶かっこいい…♡(でもやっぱり、愛月プガチョフ様が最高に好き♡(←結局))


昨年の博多座公演以来、 大好きなジェンヌさんに出逢い、こうして少しずつ歴史をたどったり、これからのお役に思いをはせたり…

特定のジェンヌさんの大ファン!みたいな状態が久しぶりなもので、何だかとーーーっても楽しいnaomiです(*^^*)

目次

今さらながら、愛月ひかるさんのパーソナルブック、良すぎる( *´艸`)


宝塚ファーストフォトブック Vol.5 愛月ひかる (DVD付) (タカラヅカMOOK)[本/雑誌] / 宝塚クリエイテ

ほんと、買って良かった(*^^*) 永久保存版です、ホント。

ページをめくるたび、新しい愛月さんが♡特に、最後の怜美うららさんとのフォトがお気に入りです( *´艸`)大人の濃厚な時間が凝縮しているフォト。数枚の写真のなかに、ぎっしりとストーリーが詰まっていてイマジネーションが膨らみます。この男性はこの女性に今こんな気持ちを抱いている、この後ふたりはどうなったのか…観る人に想像させる「余白」が絶妙です。

メイキングDVDも見応えたっぷりですね!ダルレークの撮影風景、とっても素敵。遥羽ららさんとのコンビもまたどこかで観てみたいな(不滅の棘、また観返そう♡)

パーソナルフォトブックって、以前からすごく好きなんです。ジェンヌさんそれぞれの好き!お気に入り!表現したいことがつまっているから。その方の美意識や大切にしていること、宝塚で何を表現したいのかが良く表れている。

また、愛月さんの写真集とか発売されないかな~(*‘∀‘)

愛月ひかるさんの品のある「色気」がたまらない

愛月さんを語るうえで、絶対に外せないのが「色気」ですね。ただ、そこに立っているだけでドキドキするような色気を漂わせるってどういうことでしょう( *´艸`)大人になればなるほど、この「色気のある男役さん」って貴重だなと感じるのです。

古き良き伝統的なタカラジェンヌたちは、重厚感があり品のある色気を漂わせていました。たとえば、麻路さきさん、稔幸さんなど、独特の世界観をもった色気のある大人の男役トップスターさん。とっても好きだったな(*^^*)

その流れを汲んだような色気を、愛月さんにも感じるんです。

スーツの丈にミリ単位までこだわるとか、全方位からリーゼントをチェックするとか、美意識の高さが人一倍だということが感じられるエピソードをスカステで語られていましたね。そんな男役の美学にこだわる姿勢も、「色気」に繋がっているのでしょう。(努力家♡)

私は、愛月さんの声やダンスも好きです!

何の宣言?と言う感じですが(笑)私、愛月さんの声やダンスもとっても好きなんです。役に入った時に、声にずしっとした重みがある。それは、『黒い瞳』の頃から研ぎ澄まされてきた気がします。

ご本人は、先日のスカステのトークコーナーで「ダンスは得意ではない」とおっしゃっていましたが、なんのなんの、そんなことない!!

もともと柚希礼音さんや愛希れいかさんが大好きで、ダンスに優れたジェンヌさんをずっと観てきました。(過去記事にも何度も登場していますが)お二人のようなダイナミックで突き抜けたダンスの上手さももちろん素晴らしい!大好きです!!

でもまたひと味ちがう、しなやかさやダイナミックさ、丁寧さを感じる愛月さんのダンスも好きなのです。

指先までしっかりと使って、苦手意識がある(←なのかな)からこその丁寧さを感じるダンス。目のやり場やハットの使い方まで計算しつくしていて、男役の色気を全身で表現されている姿にキュンとします♡

あ~、語りだすと止まらないので、今回はこのへんで(*^^*)

また、ちょくちょくこのシリーズは登場すると思います(*‘∀‘

)お付き合いくださったら嬉しいです♪

「読んだよ!」のしるしにバナーをクリックしていただけたら嬉しいです!

PVアクセスランキング にほんブログ村

スカイステージは、ずっとスカパーで視聴しています(*’▽’)

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

宝塚ファン歴20数年、福岡在住、このブログを運営しているnaomiです。

このブログは、アメブロで2011年に開設した「TAKARA座」を前身として、大好きな宝塚のこと、これまで観劇した作品について語っています。

筆者の詳しい自己紹介はこちら→https://takaraza.com/profile

コメント

コメントする

目次