礼真琴さんのラストデイBlu-rayが、ついに届いてしまいました…(;_;)
うう…ついに、男役そしてタカラジェンヌ礼真琴さんの、最後の円盤(グッズ)が届いてしまったのです(;_;)
発売日よりも早く、手元に届いたことにやっぱり嬉しさを感じながらも、何とも言えない寂しさが込み上げています。
今回は、即、開封の儀!!!!
そして、公演部分(阿修羅城は途中まで観た)以外を一気に観ました。

こっちゃんが、星組生たちに囲まれて気合を入れているところ、笑顔いっぱいで過ごしているところ、そして、「もはや自分」のせおっちの登場!!そしてそして、感涙ものの「ことなこ!!!!!」
もう、どれもが尊い映像過ぎて、心が忙しかったです( ;∀;)
中でも、せおっちが着用されているシャツに星組愛を感じて、なこちゃんの(黒子に徹する)くらいの控えめなファッションにもうプリンセスのお人柄を感じて…
もうとにかく、その短い場面だけでも、心が満たされました…
からの、公演はこっちゃんアングルなので、こっちゃんが溢れていて泣ける!
どの瞬間も、とてつもなくカッコいい出門様の円熟した男役の色気に痺れました(*^^*)やっぱり、こんな気持ちになるのは、礼真琴さんだけなんだな~と改めて実感…
エスペラント!やサヨナラショーも、ゆっくりじっくり大切に観たいと思います。
楽屋出も最後の言葉も…こっちゃんらしくて、とてもじーんとしました。
ラストデイのBlu-rayを観て、ついに礼真琴さんの退団を、私も実感しました。
この宝物のような円盤を、これから何度も観返すのだろうけれど…
観ていると、これまで宝塚や東京に遠征して観劇した日の事、こっちゃんのラストデイを映画館で観たあの大雨の日、いろいろ想いが駆け巡りました。
かけがえのない、宝物のような時間をもらいました。
それを、Blu-rayで改めて感じて、劇場を出るその瞬間までを見届けられて、ようやく、この言葉が言えそうです。
タカラジェンヌ・男役礼真琴さん、さようなら…
礼真琴さん、これからもどんな道に進まれても大好きです!!
そして、本当に本当にありがとう。
◎「読んだよ」のひと押し、よかったらお願いします↓↓
(宝塚ブログランキングが開きます)
Click if you read it — it makes me happy!
(更新したらSNSやブログ村でお知らせします。よろしければ、読者登録やブックマーク、フォローしていただけたら嬉しいです!)
note始めました!

コメント