昨日の記事のつづきですが…

やっぱり、大好きな礼真琴さんの声を聴き間違えるわけないっ!!
昨日の記事、ひとこちゃんが引き継がれた、タカラヅカスカイステージのテーマソング、『SKY Hi!!』のコーラス部分。
全部ではないのですが、コーラス部分にひとこちゃんの声だけではなくて、いくつかこっちゃんの声も『SKY Hi!!』に残っていました(;_;)
フルバージョンを何回も聴いていて、確信に変わりました(/_;)
こういうの、嬉しいよねぇ…
こうして、密かにこっちゃんの声が、『SKY Hi!!』に残ることが嬉しいです(*^-^*)
この真相がわかるのは、9月の『SKY Hi!!』収録風景特番ですね!
フラインGRAPHなので、もちろんネタバレはいつものようになし!ですが…
予告通り、表紙の瀬央ゆりあさんと星空美咲ちゃんが、とても新鮮で美しくて素敵でした(*^-^*)せおっちが美しくて大人の包容力がさらなる進化を遂げており…(#^.^#)
それにしても、美咲ちゃん、本当に可愛いから「綺麗」に進化されていますよね。
やっぱり立場が人を育てるとは、本当なのだなぁと思います。
トップ娘役と誰もがわかる、表情に自信と華やかさが加わって、とても素敵です!
で、私はやっぱり礼真琴さんファンなので…いの一番にページを開いたのは、やっぱりこっちゃん!
こっちゃんのステージサイドショットが良すぎて、涙ものです…( ;∀;)
特にP56の、あの出門の姿は、決して客席からは観ることのできない貴重なショット…
見れて、嬉しい(;_;)
もう、私服でもそのカッコ良さって…
立ち方も表情も、すべてがやっぱり「トップスター」そのもので、超絶カッコよかったです…
完全に礼真琴ロス!!
でも、こうして新しいこっちゃんが、まだ観れることはせめてもの救いです(;_;)
日々のあれこれの合間をぬって、私は今、少しずつこれ観ています。
いや~、すごいですよね。
まだ、Disk1ナウオンのパートしか観ていませんが、本当にこっちゃんの発言部分だけを、しっかり編集してある(*^^*)下級生時代のこっちゃん、本当にキュートでいい意味でギラギラ&溌剌としていていいですね(*’▽’)
でも、このこっちゃんが、あの色気溢れる「Mr.ブルー様」「出門様」になっていくのね…などと思うと、大変感慨深いです(;_;)
これは、礼真琴さんの成長の記録であり、スタートして階段を上っていく様を、ステージだけではなくオフステージでも追っていける宝物だなぁと思います。
変わらないところ、変わったところ…その両方を浴びられる最高のBlu-rayだなぁと感じています(*’▽’)
礼真琴さんの「俺」「僕」「おじさん」等の一人称からしか得られない、ときめきがある…( ;∀;)
これらも入っていることを期待して、観進めていきます…!

2026年のカレンダーの詳細もわかってきて、どんどん宝塚は進んでいきますね。(私の中で、特に礼真琴さんのスピリットを感じている天飛華音さん、そしてルーツは異なるものの、どこかこっちゃんを感じる美空真瑠さんの掲載がとても嬉しい(*^^*))
私はまだまだ「特大礼真琴ロス」は、続きそうですが…、こっちゃんも元気で居てくれるはず!と願いながら、私もnoteで記事を整理しつつ少しずつ前に進みたいです。
◎「読んだよ」のひと押し、よかったらお願いします↓↓
(宝塚ブログランキングが開きます)
Click if you read it — it makes me happy!
(更新したらSNSやブログ村でお知らせします。よろしければ、読者登録やブックマーク、フォローしていただけたら嬉しいです!)
note始めました!

コメント