「時の流れ」を感じてる|礼真琴さんと、宝塚と…

大好きな礼真琴さんがご卒業される前と、後では、全く宝塚歌劇の見え方が変わったnaomiです。

やっぱり、私にとって礼真琴さんって、本当に大きな存在だったんだなぁと思うとともに、だからといって宝塚歌劇への気持ちがサーーーーっと冷めるかと言えば、そうではない。

そんな中で、スカイステージや書籍などを観ていると、なんとまぁ時の流れを感じることよ…。

具体的に言うと、なんかどの下級生(こっちゃんから見て)も頼もしく見えてしょうがない!!

それは、星組だけじゃなくて、他組の下級生もみんな。

そして、2番手さんたちも一気に頼もしく感じられるようになった。
聖乃あすかさん、風間柚乃さんは特に、貫禄というか、スターとしての重厚感が増した気がします。

もうひとつは、やっぱり「起爆剤」ってあるんだなぁと感じるようになりました。

「組替え」です。

極美慎さんが花組に組替えになって、やっぱり私にとって花組はとても身近で、気になる組になっています。そうすると、下級生の番組まで今までよりさらに興味が湧くようになりました。

天城れいんさんと湖春ひめ花さんのあにまるハウスや、宇咲瞬さんと真澄ゆかりさんのyoung+に見入ったり…
この花組に、極美くんは加わっていくんだなぁと、実感が湧いてきました。

花組で、極美くんの個性はどんな風に受け入れられるのだろう、どんな化学反応があるのだろうと、下級生との絡みも楽しみになったり…
きっと極美くん自身も、不安がないとったら嘘になるだろうけれど、新たな場所での変化に期待している部分もあるのではないかな、と感じています。

そして、宙組稽古場で魅せた、水美舞斗さんの熱さ!!これは、やっぱりいい意味で新鮮で際立っていました。さらに、きよら羽龍さんのヒロイン然とした透明感も目を引きましたね。

あわせて読みたい
改めて、宙組次期トップスターについて思うこと 宙組次期トップスターが発表された瞬間、「やはり」という気持ちもありましたが、それと同時に「ついに、宙組初の生え抜きトップスターが生まれたこと」に、大きく歴史...

雪組の瀬央ゆりあさん、せおっちは言わずもがな、雪組のカラーにもとてつもなくなじんでいて…
朝美絢さんとの並び、持ち味の異なるお2人の魅力が融合していますね。

こうして、さまざまなエッセンスが組ごとに交わることで、新たな風が吹いているのを感じます。

あわせて読みたい
なぜ「瀬央ゆりあ」が専科に行くのか。納得できた私的考察 もうすぐ、専科に異動することが決まっている瀬央ゆりあさん。広島出身。私は広島を訪れるたび、「せおっちの故郷かぁ…!」とより広島の風土や人の雰囲気が好きになって...

そうそう、雪組の咲城けいさんが「ともたび。」に出演されていて、あの星組時代のさんちゃんのつもりで観ていたら、何だかとても上級生になられていて…。落ち着いていて、大人の魅力も醸し出されていました。
エルアルコンで、こっちゃんの傍らで無邪気な笑顔を向けていた、あのさんちゃんが!102期ですもんね、もう立派な中堅スターさんだよね、としみじみ。

そんなこんなで宝塚歌劇の変化を、画面越しに観るだけでも「時の流れを感じる」のです。

礼真琴さんのコンサートを観たら、きっとさらに時の流れを感じると思う。こっちゃんが次のステージに進んだことを目の当たりにするまで、自分のなかではまだ寂しさとか、こっちゃんの男役への想いが溢れてしまいます(;_;)
ラストデイのBlu-rayも、ダイジェスト映像観るだけで胸が熱くなった!!(せおっち、なこちゃんも映っていて、泣けた(;_;))

あわせて読みたい
礼真琴さん、ついに始動!!!!!( ;∀;) 大好きな礼真琴さんが宝塚歌劇をご卒業されて約1ヵ月… ついに、再始動の予定が発表されました!!!!( ;∀;)待ってたよ…!!!!! https://takaraza.com/%e5%ae%9d%e5%...

こっちゃんの退団後初コンサートも、これからの宝塚も時の流れを感じつつですが…やっぱり楽しみにしています。

◎「読んだよ」のひと押し、よかったらお願いします↓↓
(宝塚ブログランキングが開きます)
Click if you read it — it makes me happy!
(更新したらSNSやブログ村でお知らせします。よろしければ、読者登録やブックマーク、フォローしていただけたら嬉しいです!)

note始めました!

note(ノート)
TAKARA座naomi|note 宝塚を舞台を愛する方へ。 宝塚ファン歴20数年、「TAKARA座」を運営するnaomiです。 2011年開設のブログ「TAKARA座」を前身に、舞台への想いを綴ってきました。 noteでは、...
レストランの味をご家庭で。【ピエトロ公式オンラインストア】
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

宝塚ファン歴20数年、福岡在住、このブログを運営しているnaomiです。

このブログは、アメブロで2011年に開設した「TAKARA座」を前身として、大好きな宝塚のこと、これまで観劇した作品について語っています。

筆者の詳しい自己紹介はこちら→https://takaraza.com/profile

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次