攻めてるっ!!ついに出た先行「ありうた」が可愛い♪

Sunglasses with blue sky On a sunny day

ようやく、星組のありうたトップコンビの大劇場お披露目となる『恋する天動説』-The Wand’rin’ Stars-の先行画像が出ましたね!!!

第一印象はね…

攻めてるっ!!!

いや~、まさかの詩ちゃんの顔が、サングラスで半分くらい見えず!!!

なぜ???なぜに、トップ娘役お披露目の先行画像がサングラス有り??

ありちゃんもサングラス外しかけという、何とも斬新な先行画像です( *´艸`)

さすが星組よ。大好きな礼真琴さん時代でも、「記憶にございません!」で先行もポスター画像もなかなか攻めていました( *´艸`)

あわせて読みたい
三谷幸喜さんの感想が、やっと聞けた!!|星組「記憶にございません!」 大好きな礼真琴さんと舞空瞳さん、トップコンビとしては最後の作品となった「記憶にございません!」は、東西合わせて3回の観劇が叶い、2回のライブ配信を視聴。星組の...

なので、許容範囲ですが、欲を言えばやっぱりトップスター・トップ娘役のお披露目は、ちゃんとお顔が見えた方が…と思わなくはないです。

でも、明るくて弾けていそうな楽しい先行画像。私は何だか、詩ちゃんいいぞ!となりました。

あわせて読みたい
「詩ちづるさん」のこと 今日は、月組の大劇場千秋楽。『GUYS AND DOLLS』でご卒業される白雪さち花さん、彩みちるさん、爽悠季さんの大劇場ご挨拶の様子、明日のタカラヅカニュースを楽しみに...

ありちゃんも、男らしさ満載で、サングラスから覗くきりっとした表情も大変いいですね!!
ウェーブのかかったヘアスタイルのもとってもお似合い!カッコいいです!!

どんなストーリーか全く予測がつきませんが、何だか明るく楽しそうというのだけは伝わってきました。

ビート・シアター
『恋する天動説』-The Wand’rin’ Stars-
作・演出/大野 拓史   

1960年代、イングランド南東部の海浜リゾート地ブライトン。労働者階級の若者たちは、三つボタンのスーツでダンスミュージックに興じる“モッズ”と、リーゼントに革ジャン、ロックンロールを愛する“ロッカーズ”に二分され、勢力争いを繰り広げていた。

リゾートのイベントに乱入した若者たちの悪ふざけが、両勢力の乱闘騒ぎにエスカレートする中、警官隊に追われたモッズのリーダー格アレックスは、スクーターに乗って高級ホテルの一角へ突っ込み、気を失ってしまう。

そのホテルでは、一族の実権を握る祖母から家同士の結婚を強いられた花嫁のシンシアが、まだ見ぬ花婿の到着を待ちわびており、突然現れたアレックスを花婿と勘違い。

カーレーサーを目指すシンシアは、今後も挑戦を続けられることを条件に渋々結婚を受け入れており、目覚めたアレックスにレースの魅力を熱く語り始める。
人違いである事に気付いていないアレックスは、シンシアの熱意に心打たれて挑戦を応援し、二人は意気投合する。

アレックスの好敵手であるロッカーズのリーダー格レスリー、祖母の財産を手に入れようと画策するシンシアの兄、本物の婚約者など、様々な人物の思惑が渦巻く中、アレックスとシンシアの出会いはカーレースのようなスピードで急展開して行くのだが……。

違う階級に生まれ育った男女が偶然出会い、葛藤や障壁を乗り越えて関係を育む様をロマンティックに描き上げるミュージカル・コメディを、星組新トップコンビ暁千星と詩ちづるの大劇場お披露目公演としてお届け致します。   

宝塚歌劇公式ホームページ

カーレーサーを目指す詩ちゃん…ってやっぱり斬新(*‘∀‘)からの、階級の差を越えた恋愛が描かれるのでしょうか。コメディ×星組生は親和性は高いはずですが、さぁどんな仕上がりになるのでしょう…!

トップコンビが先行画像で攻めてる雰囲気なので、星組生全員のスチールも大変楽しみです!!
星組生の個性が爆発しそう( *´艸`)瑠風さんは、ロッカーズのリーダー格レスリーだとしたら、リーゼント&革ジャン?

私にとってとても思い出深い作品の、音月桂さん舞羽美海さんトップコンビ時代の雪組「フットルース」に通ずるものがあるのかも…(めちゃくちゃ素敵な舞台だったのですが、やっぱり演出は小柳奈穂子先生でした)

あわせて読みたい
キムミミ時代の伝説の作品!:博多座「フットルース」1 元雪組トップコンビ音月桂さん、舞羽美海さん。キムミミ時代に、DVD化されずそしてスカイステージでも放映されなかった伝説の作品。 【博多座「フットルース」】 幸運に...
あわせて読みたい
音月桂さんの「完璧さ」が凝縮!!:博多座「フットルース」2 雪組公演「フットルース」という作品は、まさに「ひとりひとりが主役」の舞台でした。 主役はもちろん、どの役もその人でなければ演じられないという、 「当たり役」の...
あわせて読みたい
未涼亜希さん・沙央くらまさん・蓮城まことさん脇を固める頼もしき男役スターたち!!:博多座「フット... 【未涼亜希さん(ショウ)】 この演目で未涼さんの生のお芝居を初めてしっかり拝見しました。 ひと言で言っていしまうと、本当に深みのあるお芝居…しみじみ感じ入りまし...
あわせて読みたい
彩風咲奈さんほか、個性的なキャストたち!:博多座「フットルース」4 音月桂さん、舞羽美海さんのトップコンビで、この作品が観られたこと。 そして、この作品で博多に来てくださったことが本当に幸せだったと思います。 あれから8年経ちま...

その答えがわかるのは、もう少し先ですね。

きっと、こっちゃんやなこちゃんも観劇されるでしょうし、月組のOGさんたちも劇場にかけつけられるでしょう。

来年の博多座、星組が観たいなぁ…なんて淡い期待もしつつ、ありうたトップコンビのお披露目が、とても楽しみになった先行画像でした!!

◎「読んだよ」のひと押し、よかったらお願いします↓↓
(宝塚ブログランキングが開きます)
Click if you read it — it makes me happy!
(更新したらSNSやブログ村でお知らせします。よろしければ、読者登録やブックマーク、フォローしていただけたら嬉しいです!)

note始めました!

note(ノート)
TAKARA座naomi|note 宝塚を舞台を愛する方へ。 宝塚ファン歴20数年、「TAKARA座」を運営するnaomiです。 2011年開設のブログ「TAKARA座」を前身に、舞台への想いを綴ってきました。 noteでは、...
レストランの味をご家庭で。【ピエトロ公式オンラインストア】
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

宝塚ファン歴20数年、福岡在住、このブログを運営しているnaomiです。

このブログは、アメブロで2011年に開設した「TAKARA座」を前身として、大好きな宝塚のこと、これまで観劇した作品について語っています。

筆者の詳しい自己紹介はこちら→https://takaraza.com/profile

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次