宝塚大劇場は、2025年2月現在もリニューアル工事が行われていますね。
キャトルレーヴ以外は休業しており、ムラはしばしゆったりと静かな時間が流れるのでしょうか。
宝塚大劇場のリニューアル、幕開けの公演となるのは、朝美絢さんの大劇場トップスターお披露目公演となる『ROBIN THE HERO』ですね!

ファンタジックな世界観を描くのが得意な齋藤吉正先生の脚本・演出です。
星組のジャガービートのように攻めたショーを生み出されたかと思えば、桜華に舞え!のように硬派な作品も手掛ける。近年では、月組の「フリューゲル君がくれた翼」も齋藤先生でしたよね。
で、私の記憶では初なのかな?と思う、今回は童話や映画の世界であまりにも有名なヒーローを描いた作品です。
冒険とロマン…
もっと遡ると、宙組創成期の作品である姿月あさとさん×花總まりさんトップコンビによる「エクスカリバー」もおとぎ話から飛び出したような世界観に心躍ったものです。

ヒーローものには、美しくチャーミングで、それでいて気高さもある姫君の存在も重要です。
王家の血を引く恋人マリアンを、夢白あやさんが演じられますね。
ポスター画像からの印象では目線が力強くて、「ただ守られるだけの姫君」では絶対なさそう(( *´艸`)そこが、またいいね!
で、話は戻ってタイトルの「朝美絢さんはどんなトップスターに?」ですが…

あーさの持ち味って、現代性、攻めた立ち居振る舞いが似合う(A-EN的な( *´艸`))、観る側をドキッとさせるようなリアル男子な佇まい…
かと思ったら素のあーさはほんわか穏やかで謙虚…そんな可愛らしい一面も魅力だなぁと思います。
新人公演時代のPACK(これはもう、とにかく素晴らしすぎたのよ…)、ベルばらのオスカル、ボイルド・ドイル・オンザ・トイル・トレイルではホームズ…どこか人間離れした存在を演じると、その輝きはさらに増すような気がするんですよね。
あーさは、トップスターに上りつめるまでに、ありとあらゆるお役を演じてこられました。
2番手時代はクセ強なお役もこなして、お芝居の幅を感じさせましたね。
でもこれからは…
ananの特集を読んだのですが、あーさって思慮深い方だなぁとも…
そう話してくれていました。
宝塚の伝統、雪組のバトンをしっかりと受け取って、真っ直ぐな気持ちで覚悟を持って「トップスター」を受け継いだ朝美絢さん。
そして、傍らには瀬央ゆりあさんという頼もしすぎる同期もいらっしゃいますね。
あーさ×あやちゃん×せおっちのトリデンテ、大劇場公演ではどんな化学反応を見せてくれるのか、朝美絢さんが、どのようなトップスター人生を歩まれるのか…とても楽しみです。
読んだよのクリック↓↓してくださったら嬉しいです!
朝美絢さんのニューリリースも続きますね…!やっぱり、迫力あるヴィジュアル素敵!

コメント
コメント一覧 (2件)
朝美さんの横にいる、夢白さん、まり柚美さんに、見えました4月上旬、なんとか1回見れます、三木先生の、ショーが、好きダカラ楽しみです、ロビンフッド内容は、わかりません、割合、斎藤先生は、雪組担当多いですね、外部は、チキチキバンバン担当されてましたわ私は三木さんは座付きの、方だと思ってました、ミリオンや、ダイヤモンドユカイさん、長野博さんとかでてたみたいです、ミリオンはエリザベートしないんですね、外部で、意外です、
夢白さん、確かに柚美さんのように大人の雰囲気が漂う方ですね。三木先生のショー、私も好きです!観劇されるとのことで、雪組のショーも楽しみですね。三木先生のショーでは、星組の「美麗猫」が大好きで、初めて大劇場で初観劇した作品です(*^-^*)