2024年、忘れられない遠征のはじまり|星組『RRR』『VIOLETOPIA』観劇記

2024年は、私の宝塚ファン歴の中で最も宝塚歌劇を観劇できた、忘れられない1年になりました。

1999年から、10年に1度くらいのタイミングで大好きなスターさんが現れてくれましたが、礼真琴さん舞空瞳さんのファンになってから、もう本当に「遠征してでも」観劇したい気持ちが抑えきれなくなって…

長い自粛期間があり、観劇したくても遠距離の移動が難しい時期もありました。

ですがようやく2024年から、遠征しやすい環境になって…!

2024年3月、20数年の宝塚ファン歴の中で、初の東京宝塚劇場での観劇が叶いました!

いつもスカイステージなどで観ていた赤い絨毯、大きなシャンデリア、ロビー風景、銀橋など…その空間に居るというだけで、ワクワクして心が躍りました。

そして、初の礼真琴さん舞空瞳さんが並ぶ舞台!

2階席でしたが、今でもあの時の湧き上がってくる感動、忘れられません。

観劇旅をするたびに、そんな想いを文章と写真で残したくて、TAKARA座に残しているのですが、それをたくさんの方が読んでくださり、コメントをくださったりと、帰ってきてからも夢の時間に浸ることができています。

いつも、有難うございます(*^-^*)

自分自身がその時の気持ちを想い出せるように…というのもありますが、これから宝塚歌劇に触れる方が観劇の雰囲気をほんの少しでも感じてくださったり、宝塚ファンの方々が、作品を思い返すお手伝いができたり…そうだったら嬉しいなと…

2024年に観劇した星組公演『RRR × TAKA”R”AZUKA ~√Bheem~(アールアールアール バイ タカラヅカ ~ルートビーム~)』の観劇記を、こちらのnote でお届けしました(*^-^*)

主要キャストの感想はこちら

note(ノート)
2024年星組【東京】『RRR × TAKA"R"AZUKA ~√Bheem~(アールアールアール バイ タカラヅカ ~ルートビーム... 2024年、東京宝塚劇場で幕を開けた星組公演『RRR × TAKA"R"AZUKA ~√Bheem~』。 この舞台は、私にとって忘れ難い作品です。 ステイホーム期間が続き、ようやくこの時がや...

その他、印象的なキャスト感想はこちら

note(ノート)
2024年星組【東京】『RRR × TAKA"R"AZUKA ~√Bheem~』観劇記②|TAKARA座naomi RRR観劇記①では、礼真琴さん・舞空瞳さん・暁千星さん「主要キャスト」を中心に感想を書かせてもらいました。 ②では、星組を彩った星男・星娘たちの一人ひとりの魅力に焦点...

『VIOLETOPIA』の感想はこちら

note(ノート)
2024年星組【東京】『VIOLETOPIA』感想』観劇記(完結編)|TAKARA座naomi 長らくお付き合いいただいた【初・東京遠征記 】ひとまず、『VIOLETOPIA(ヴィオレトピア)』の感想で完結です! この作品に関しては、何だか今でも不思議な感覚が余韻と...

◎「読んだよ」のひと押し、よかったらお願いします↓↓
(宝塚ブログランキングが開きます)
Click if you read it — it makes me happy!
(更新したらSNSやブログ村でお知らせします。よろしければ、読者登録やブックマーク、フォローしていただけたら嬉しいです!)

note始めました!

note(ノート)
TAKARA座naomi|note 宝塚を舞台を愛する方へ。 宝塚ファン歴20数年、「TAKARA座」を運営するnaomiです。 2011年開設のブログ「TAKARA座」を前身に、舞台への想いを綴ってきました。 noteでは、...
レストランの味をご家庭で。【ピエトロ公式オンラインストア】
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

宝塚ファン歴20数年、福岡在住、このブログを運営しているnaomiです。

このブログは、アメブロで2011年に開設した「TAKARA座」を前身として、大好きな宝塚のこと、これまで観劇した作品について語っています。

筆者の詳しい自己紹介はこちら→https://takaraza.com/profile

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次