2番手からトップ初期の「あの彼氏感」に、ときめいた!

大好きな礼真琴さんが8月10日にご卒業されてから約3週間。
は~やっぱり寂しいですね~。

あわせて読みたい
礼真琴さん、素晴らしい大千秋楽でした 大降りの雨のなか、映画館で、大好きな礼真琴さんのラストデイを見届けました… まさに、涙雨。 今はまだ、言葉がまとまりません。 でも、礼真琴さんを大好きになって、...

何しててもやっぱり気になるし、元気でいらっしゃるだろうか~、好きな辛いものとかみたらし団子とか好きな時に好きなだけ(*^^*)食べられてるかな~とか、旅行とかドライブとかしてリフレッシュされてるかな~とか想像してます。

で、こっちゃんの退団Blu-ray(スカステをまとめた方のBlu-ray)を観ていると、毎秒毎秒心を掴まれるし爆笑するし、感動するしで心が忙しいっ!(ことなこ、ことせお、同期や上級生下級生とのやり取りなど…全部いい!)でも本当にこのBlu-ray最高やわ~と浸っております( ;∀;)

舞台映像はもちろん、ナウオンやご挨拶、スカステのさまざまなコーナーまで網羅されていて、ひとつひとつの表情や言葉に「これこれ!観たかったやつ!!」と頷きながら、ときめきが止まりません!!

あわせて読みたい
MacotoとSeoの気持ち:礼真琴写真集「UNLIMITED」感想 大好きな礼真琴さんの写真集が、ついに届きました(/_;) https://takaraza.com/hoshigumi/10108 あぁ、もうこんなにも特典満載で素敵な写真集、見たことない。 こんなに...
目次

最高すぎた、2番手からトップ初期の「彼氏感」

ずっと最高過ぎて大好きなのですが、礼真琴さんが2番手時代からトップ就任してしばらくの頃…またとてつもなく、カッコいいんですよね(≧▽≦)
あの時期の礼真琴さんは、まさに「彼氏感」そのもの。退団間際になっていくにつれ、大人の男役になられていて、それもすごくカッコよくて大好きなのですが…

この2番手時代からトップ就任後しばらくまでの間の、少年のような無邪気さと、大人の男役としての色気が同居している感じ?可愛さとカッコよさが絶妙に混ざり合った感じ?これはもう、貴重な姿です( ;∀;)

キャトルdeトークの設定“キザな彼氏”

その最たるが、キャトルdeトークよ(≧▽≦)
せおっち&あーちゃんと一緒に登場して、あーちゃんとキャトルデートする企画。

せおっちが「優しい彼氏」、こっちゃんが「キザな彼氏」を演じつつ(演じてるって言うより素も入ってる?( *´艸`))あーちゃんが欲しいものを、バンバン手に取っていくやつ!

いやもう──ぎゃーーーーー!!やったよね( ;∀;)
画面越しに、いちいちぎゃーですよ( *´艸`)

こっちゃんの目線、表情、仕草ひとつにまで、「彼氏感」ハンパなくて、これはね~あーちゃん、このこっちゃんを引き出してくださってありがとうございますでした( *´艸`)

こっちゃんの言葉のチョイス、言い方(キザな彼氏version)もいちいちカッコよくて最高!!

あれは、ことなこでも、ぜひ観たかったですね~!

もう、言葉で書いても伝わらなそうなので機会があれはぜひ観ていただきたいし、さらにはこっちゃんファンの方と語り合いたいですね!!(せおっちファンの方もきっとお好きですよね?このコーナー)

お正月特番で見せた“ことなこーーーーーー!!!”

さらに忘れられないのが、トップコンビを組んで間もない頃のお正月コーナー。
舞空瞳さんと一緒にお菓子を計って、年号の数字にぴったり合わせるゲームに挑戦するっていうやつです。

二人できゃいきゃい言いながら、お菓子をどんどん入れ物に入れてって、意外になこちゃん冷静に「もうちょっとです」とか重さを調整してるんやけど、こっちゃんが「ええーい!」と慎重なのか大胆なのかわからないテンションでお菓子をぼんぼん入れてくのが男子!( *´艸`)

さらにラストにテーブルクロス引きに挑戦する流れになって…。
こっちゃんが「ほら!あれやって!」って合図し、なこちゃんがぬいぐるみで応援するっていう、何ともこっちが照れるくらい仲良しなことなこが、最高でしたよね!!

からのこっちゃんが「よっしゃ!」と気合を入れていざ挑戦!

で、やったことないというテーブルクロス引きを持ち前の本番に強いとこを見せて見事に成功させ、超絶男前なガッツポーズ( *´艸`)

なこちゃんキャー♡わーい♡的なその超絶可愛い笑顔の横で、満面の笑顔のこっちゃんがもう最高に彼氏で、またもや「ぎゃーーー!!!」ですよ( *´艸`)(はぁ、Blu-ray観て、暑苦しく語ってるだけなのに忙しいわ)

いや~、もうやっぱりことなこ最高!!

あわせて読みたい
「ことなこ」コンビの今♡礼真琴×舞空瞳、円熟期の幕開け!! 『めぐり会いは再びnext generation-真夜中の依頼人(ミッドナイト・ガールフレンド)-』でことなこ、こと礼真琴さん、舞空瞳さん、星組トップコンビのファン♡となっ...

やっぱり唯一無二の男役

Blu-rayを観ていたら、こっちゃんが本当にご卒業されてしまったなんて信じられなくなりますね~。

本当に普通に爆笑してしまうシーン、ツッコんでしまうシーン、きゃー♡となるシーンが次から次に流れてきて、こっちゃんを浴びてると幸せな気持ちになれます(*^-^*)

2番手時代って、やっぱり人気が爆上がりしていくのを体感できる、凄く素敵な時期ですよね~。
トップスターになるとやっぱり落ち着きも必要になるし、2番手~トップ就任初期だからこそ、「しゃかりき」にやれる感じ?そういう姿も、今また新鮮でキュンキュンしましたね~(≧▽≦)

上級生と居る時は、きちんとわきまえつつもしっかり場を盛り上げて、下級生と居る時は大変頼もしくて、同期と居る時は少年で、娘役さんの前では超絶カッコよくてすごい。

そしてやっぱり、ずっといい笑顔。笑顔がいい!!舞台上の実力に、宝塚の枠に捉われないこのトーク力、対応力、現代性を備えているのって、唯一無二の男役だったんだなぁと…。

でも、こうして記録として残っているのは本当にありがたいし、しあわせだな~と思います。それくらい、こっちゃんはたくさんの番組に出てくれたのだし、忙しい合間にもこんなにも全力で私たちを楽しませてくれていたのだなぁと感謝の気持ちが溢れてきた~(;_;)

で、結局はここに戻るけれど、こっちゃん、今もこれからもどうか幸せで居てください(*^-^*)

◎「読んだよ」のひと押し、よかったらお願いします↓↓
(宝塚ブログランキングが開きます)
Click if you read it — it makes me happy!
(更新したらSNSやブログ村でお知らせします。よろしければ、読者登録やブックマーク、フォローしていただけたら嬉しいです!)

note始めました!

note(ノート)
TAKARA座naomi|note 宝塚を舞台を愛する方へ。 宝塚ファン歴20数年、「TAKARA座」を運営するnaomiです。 2011年開設のブログ「TAKARA座」を前身に、舞台への想いを綴ってきました。 noteでは、...
レストランの味をご家庭で。【ピエトロ公式オンラインストア】
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

宝塚ファン歴20数年、福岡在住、このブログを運営しているnaomiです。

このブログは、アメブロで2011年に開設した「TAKARA座」を前身として、大好きな宝塚のこと、これまで観劇した作品について語っています。

筆者の詳しい自己紹介はこちら→https://takaraza.com/profile

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次