なこちゃん(;_;)
なこちゃーーーーーーーーーーん!!!!!!!!ずっとずっと待ってたよ(;_;)
TAKARA座を訪れてくださっている方なら、もう言わずもがなだと思いますが…
大好きな舞空瞳さんが、2024年12月1日にご卒業後、どうされているかなぁ、お元気かなぁ…となこちゃんの退団後のことが気になって気になって…ゆっくり、そして元気で居てくれたらいい、と思いつつもね。
退団後初のお仕事は、もしやと予想していた「マイタカラヅカ」でした( ;∀;)
髪を肩くらいまでに切って、真っ白なお洋服。柔らかな表情で微笑むなこちゃん、とっても可憐で綺麗。フェアリーでプリンセスな、とっても素敵な舞空瞳さん(/_;)
とても穏やかで、お話の内容が伝わりやすくて、言葉が全てキラキラしていて…
やっぱり、大好きな舞空瞳さんは「舞空瞳さん」だった。
この番組は、無料で聴ける部分と、有料コンテンツとに分かれているのですが、有料コンテンツ「秘密のすみれトーク」では特に、礼真琴さんのことを語ってくれました。
有料コンテンツなので詳細には書けませんが、宝塚大劇場でのお花渡しで、こっちゃんがなこちゃんに贈った言葉「よく頑張りました」この言葉は、以前なこちゃんが話してくれていましたね。
なこちゃんが、この言葉を発してくれた途端に、涙が溢れてしまいました…(;_;)
本当に、ことなこは、ずっとことなこ。もう、やっぱりことなこFOREVER…!!
東京宝塚劇場で、礼真琴さんが舞空瞳さんに贈った、お花渡しの言葉…
一ことなこファンの私にとっても、ずっと忘れられない宝物になりました…(;_;)
絶対、その言葉はいつか叶うよね。
前半の無料で聴ける部分でも、なこちゃんは聴きたかったことをたくさん話してくれていて、充実した約20分間でした。
- 退団後、意外とまだ卒業の実感がなく、何かしら毎日忙しい
- 車の教習所に通って、勉強している
- 同期にいつも運転してもらっていたので、今度は自分が…
- 小さな頃から父の運転で横浜みなとみらいまで家族で行っていたので、父母を乗せていきたい
- 卒業前は髪を切らないと言っていたけれど、新しい人生に向かってイメチェンしたくなって、卒業後10cmくらいカット…が、まだいける!と肩くらいまでカット!なんと、小学生ぶりの長さ
- 宝塚大劇場(=聖地)だと思っていた、全ての思い出が詰まった場所
- 「初めての卒業」に緊張していた大劇場千秋楽、終わりを実感しながら過ごしていた
- 10日前、皆が白くしてくれたんだぁと、サヨナラショーの振りつけなど全てに卒業を実感、皆さんの愛を実感
東京でのこと、挨拶を考えた時のこと、記憶にございません!の聡子のこと、ミーマイのサリーのこと、こっちゃんにティアラを授けてもらった時のこと…
何度も何度も聴き返したい、素敵なお話を聴かせてくれたなこちゃん。
なこちゃん、とっても元気そうでしあわせそうで、「あの頃のように宝塚ファン」に戻れたような、そんな穏やかな空気が流れていて、宝塚愛、星組愛、こっちゃんへの敬愛に溢れていて本当に素敵でした!
「読んだよ!」のクリック↓↓していただけたら嬉しいです!
コメント
コメント一覧 (2件)
どんな俳優活動されるか、楽しみですね、ひらめさんみたいに、チャプリンのライムライトとかそういうのしてほしいですね、演目決まってそうですね、
なこちゃんが、どんな活動をされるのか…次回の「マイタカラヅカ」でほんの少しだけでも触れられるでしょうか(*^^*)
なこちゃんがやりたいことを、ご自身のタイミングで始められるよう願っています!