愛月ひかるさんの大ファンになった「黒い瞳」のプガチョフ様、そして最近の作品では「眩耀(げんよう)の谷 ~舞い降りた新星~」の管武将軍…
どちらにも共通するキーワードは、「黒髪長髪」「お髭」「大人の男」
このキーワードが揃えば、もう私の中で無敵です( *´艸`)

でもね、過去作品でも観てきましたが、相反する「金髪」「クラシカルな超美青年」な愛月さんの素敵さも、たまらないんですよね!
その視点でいくと、今回の『エル・アルコン-鷹-』ルミナス・レッド・ベネディクトというお役も、すっごく楽しみなのです(≧▽≦)
私、実は初演でこの作品を観ました!幸運なことに、宝塚大劇場で生観劇することができたのですが、当時はのちに星組トップスターとなる柚希礼音さんが演じられていたんですよね。
この時は、後にロミジュリ初演を観劇し、こんなにも柚希礼音さんの大大大ファンになり宝塚に再燃するとは正直思っていなかった。
そのくらい、この時のルミナスというお役はインパクトに欠けていたのです。
あの長身で華やかな容姿の柚希さんが霞むくらい、トップスターの安蘭けいさんの妖しいカッコ良さとダークヒーロー的な色気×遠野あすかさんインパクトのあるクールな女海賊の姿が圧倒的でした。
なので今度愛月さんがルミナスを演じると聞いて、少しだけお役のインパクトについて考えてしまったのです。
あまりにも礼真琴さん、舞空瞳さんトップコンビのお役自体が印象的でカッコ良いことが分かっているから、
さぁ2番手として愛月さんはこのお役でどう輝く?と。
でもね、そこが今回はとても楽しみ!
当時の柚希さんは、退団される頃の「トップオブトップ」の輝きからは想像もつかないほど、2番手としてもがいているように感じられました。
偉大なトップコンビをどう支えたら良いのか、2番手としてどう居れば良いのかを模索されているように見えたのです。(その後、スカーレット・ピンパーネルで殻を破り大きく飛躍されましたね!!)
一方、愛月さんは既にトップスターを支えるに頼もしさを感じさせるほどの落ち着きを感じます。大きな懐でトップスターを包み込むような余裕すら感じるのです(#^^#)そんな今の愛月さんが演じるルミナス・レッド・ベネディクトは、どういう解釈になるのか…
本当なら、愛月ひかるさんの演じるルミナス・レッド・ベネディクトが主役となっても良いストーリー。でも宝塚版では、礼真琴さんが演じるティリアン・パーシモン(ダークヒーロー)を主役にしたところが面白い。
今回も、ライブ配信で千秋楽を観劇する予定!その前に、初演をもう一度予習してみようと思っています。その時、生観劇した時と印象が変わるのか…それもまた宝塚の楽しみ方のひとつですね(^^♪
「愛月ひかるさん×金髪の美青年♡」を楽しみにしつつ11月のライブ配信を待ちたいと思います( *´艸`)
◎「読んだよ」のひと押し、よかったらお願いします↓↓
(宝塚ブログランキングが開きます)
Click if you read it — it makes me happy!
スカイステージは、ずっとスカパーで視聴しています(*’▽’)

【中古】DVD/宝塚歌劇「 エル・アルコン -鷹- / レビュー・オルキス -蘭の星-」
コメント