
極美慎さん×華やかさ抜群のウバルド:「王家に捧ぐ歌」
極美慎さんのウバルド、どんな役作りになるのかとても楽しみにしていました!マーキューシオがとってもよかったので、ウバルドの苦悩や狂気みたいなものをどのように表現されるのかなと。
隠しきれない華やかさ!極美さんのウバルド

ライブ配信を観ての率直な感想は、「ウバルドになってもやっぱり華やか!!!」でした(*’▽’)
「狂気や苦悩の印象」よりも、スタイリッシュな華やかさが印象に残ったかな。
今回の役柄にはあまり必要ではなかったかもしれませんが、「華やか」これはタカラジェンヌに欠かせない才能。
それを持っている極美さんはやっぱりスターだと思います。天性の素質、天性のスター性。
そしてスラリとした長身を生かして現代的な衣装をさらりと着こなすセンス、そして「今っぽい抜け感」は、頑張らなくてもそのままの極美さんが持つ魅力だと思います。今回のレザージャケットとスカーフの組み合わせもおしゃれに着こなされていました!ヘアスタイルも凝っていてとても印象的!このお役への意気込みを感じます。
そして今回、初めて気が付いたのは「舞空瞳さんと並んだ時ののバランスがとてもよい!」
どちらもスレンダーで小顔、身長差もほどよくあって、並んだ時に「兄弟」がこれほどしっくりくるコンビはいるでしょうか!ってくらい並びが素敵でした。いつか何かの作品で組んで踊ったり、お芝居したりしてほしいなぁ(*^^*)
これからの極美さんにとても期待しているのは、「濃度の高い男役」です。
タカラジェンヌならではの「クサさ」「恥ずかしいくらいキュンとさせる動きや目線」をこれでもか!とやってのけてくれたら、きっと極美さんはさらに飛躍されると思う!なんて勝手に期待しています( *´艸`)
ついに主演作品も決まりました!これからどう進化していかれるのか、とても楽しみな方のひとりです!
\読んだよ!のしるしに「クリック」してくださったら嬉しいです /

【初回生産限定】『ロミオとジュリエット』Special Blu-ray BOX

星組宝塚大劇場公演 三井住友VISAカード ミュージカル 『ロミオとジュリエット』【Blu-ray】 [ 宝塚歌劇団 ]
naomi
宝塚ファン歴20年、福岡在住、このブログを運営しているnaomiです。 このブログは、アメブロで2011年に開設した「TAKARA座」を前身として、大好きな宝塚のこと、これまで観劇した作品について語っています。 筆者の詳しい自己紹介はこちら→https://takaraza.com/profile
こちらもおすすめ

礼真琴さん×舞空瞳さんお似合いのトップコンビ!:星組 東京宝塚劇場公演『眩耀(げんよう)の谷 ~舞い降りた新星~』
2020年8月9日
紅ゆずるさん最高の退団公演!!:『GOD OF STARS-食聖-』『Éclair Brillant(エクレール ブリアン)』
2020年4月8日