博多座で初めて、現体制の花組を観劇して思ったこと。
ひとみさが、どんどんトップコンビとして素敵になっている…!ということでした。
なんていうのかなぁ…。なんか、お互いがいい意味で「変な遠慮」はなくなった感じかな。
それが舞台上のお芝居にも、ショーの端々にも感じたのです。

永久輝せあさんがちょっと(わざと?)そっけなくして、星空美咲ちゃんもちゃんと自分らしくトーク!そういうやり取りが、最近のナウオンやタカニュで見られてほっこりします。
みさきちゃんからひとこちゃんへのリスペクトと愛を感じる、温かい眼差しや表情が、とてもいいなぁと(*^-^*)
とても応援したくなる、お2人です(*’▽’)
で、早くも次回作「悪魔城のドラキュラ」の新ヴィジュアルが発表されましたね!
またしてもゲームが原作というのは、うううーーーーん…とはなりましたが、今回「マジシャンの憂鬱」を観劇して、ひとこちゃんのあのマントの似合い方、佇まいの凄味を見ると、なるほどドラキュラは似合いそうだと感じたなぁ(*^-^*)
そして、美咲ちゃん。
ふだんはとても可憐で小動物みたいな可愛さがある方なのに、ひとたび舞台に立つと迫力と華がある!!スタイル抜群なので、大好きななこちゃんのようにどんなお衣装も着こなしていらっしゃると感じたし、お化粧を研究されたらお顔立ちの雰囲気も変幻自在なタイプの方だなぁと…!
次回のヴィジュアルは、強めのヒロイン像を想像させて新たな境地になりそうですね!
最近、大好きな礼真琴さんと舞空瞳さんが、コンビとして一緒に舞台に立たれていたことが、夢だったんじゃないかと思う時があるんですよね。あんな煌めく舞台を私は観ていたんだなぁと…。
で、その時思っていたのがこんなことでした。
「トップコンビ愛」は育むもの。
素敵なトップコンビになり得るかは、やっぱり見た目の並びのよさや相性、歌ダンスお芝居などのスキルだけではなく「学年に関係なく互いを尊敬し、歩み寄り、高め合える関係性を築けるか」というのが大切なのかなと…。
「トップコンビ愛」は始めからあるものではなく、時間をかけて「育むもの」、なんだと今のことなこの姿が教えてくれている気がします(*^-^*)

この時書かせてもらったように、ひとみさを観ていても、やっぱり「トップコンビ愛」は時間をかけて育むものなんだろうなぁと感じます(*^-^*)
「悪魔上のドラキュラ」コナミとのコラボレーションで、新たな挑戦ですね。ゲーム原作とはいえ、きっと宝塚らしくアレンジされてヴィジュアルにも超気合が入ったものになりそうだとポスター画像から感じたので…
「ひとみさ」の新境地となる、『カッコいい作品』になることを期待しています…!(^-^)
◎「読んだよ」のひと押し、よかったらお願いします↓↓
(宝塚ブログランキングが開きます)
Click if you read it — it makes me happy!
コメント