ジェンヌさんに癒される。「TAKARAZUKA 旅美写美」

様々なニュースが飛び交う日々、心の平静を保つためにも大好きなものの存在って本当に大切だと思うのです。宝塚が上演中止になるという大変な事態…ジェンヌさんのお気持ちはいかばかりか。でもそんな今だからこそ、ジェンヌさんはほんのしばらく、心や体をゆっくり休めて元気でいてほしい。

ファンも過去の作品や過去の宝塚番組に触れて、その魅力を存分にチャージしながら心を穏やかに過ごしたいものです。

数ある過去のスカイステージ番組の中で、特に好きだったのが「旅美写美(たびさび)」。

タカラジェンヌが旅する美しい世界と 新進女性フォトグラファーのアーティスティックな 世界とが融合した「魅せる」旅番組。

そう紹介文にあるとおり、毎回ひとりの宝塚スターと ひとりの女性フォトグラファーが一緒に旅をしながら 素敵な写真を撮っていく、ゆったりとした空気感の旅番組。 2009年~2010年まで全25回放送されました。

またいつか、リスタートしてもらいたい番組のひとつです(*^^*)

もともと、スカイステージのオリジナル番組の中でも 私、スターさんたちの旅番組の隠れファン。 その中でも、旅美写美(たびさび)は、番組の構成や映像テーマソングなど、何ともセンスの良い旅番組だなと思います。


(音月桂さんや音花ゆりさんなどが歌われるテーマソング、本当に良いんですよね~♪以前、CD買っちゃいました!)

特に印象的だったのは、龍真咲さんの回、 白華れみさんの回、涼紫央さんの回、紅ゆずるさんの回 そして美弥るりかさんの回。 その他の方も、録画しているのでまた観たいと思います♪

この方々に共通して言えるのが、素顔も本当に美しくファッションセンスも素敵(*‘∀‘) フォトグラファーさんとの距離の縮め方も絶妙だし、 自己表現がとてつもなく巧い!


自然体で撮影していらっしゃるのに、フォトグラファーさんの技量、 そしてスターさんたちの流石の表現力で 写真になった時、はっとするくらいかっこよく、美しく、どんどん引き込まれました。


印象に残ったそれぞれの回の感想を簡単に…

龍真咲さんの回
素顔でもかっこよすぎる!歩き方、目線の流し方、 後にトップスターとなる片鱗がこの時からうかがえた! 黒髪のヘアスタイルも抜群に似合っていた!

白華れみさんの回
素顔も本当にオシャレ!神戸の街とぴったり合う雰囲気で 大人の魅力が炸裂した写真にははっとした! こんなに素敵な娘役さん…もっとたくさんのお役でその素晴らしい舞台姿を観たかった!

涼紫央さんの回
和装をまとった時の凛とした佇まいにやっぱりドキドキ。 フォトグラファーさんへの気遣い、優しさ、 画面からも「あ~とよこさんだ」とほっこり(*^^*)

紅ゆずるさんの回
眼鏡に読書の写真、似合いすぎ、かっこよすぎ! この頃から、メイクもヘアスタイルもグンっと良くなり スターオーラが感じられる!素顔でも本当にかっこ良い!

美弥るりかさんの回
美弥ちゃんの普段のひかえめさとは裏腹に、 内に秘めた熱さかっこ良さが存分に発揮された写真達、最高! 素顔でもこれほど目を惹き、中性的でありながら 女っぽさは感じず、現代的なかっこよさが漂っている。 この方はきっとこの先、絶対凄いことになる!と、この時から感じさせた。

…とこんな感じでしょうか。 旅する様子もとても自然体で心から楽しんで居る様子、 癒されている表情にこちらまで穏やかな気持ちになるんですよね。 舞台上で何千人の前で表現している方々が、 1対1のこうした表現でも、個々の個性やオーラを放つ。 そして、それを捉えるフォトグラファーさんも素晴らしいと思います。


何も考えずほっと癒されたい時、スカイステージで放映されるジェンヌさんの旅番組はおすすめですよ(*^^*)

「読んだよ!」のクリック↓↓していただけたら嬉しいです

PVアクセスランキング にほんブログ村

スカイステージは、ずっとスカパーで視聴しています(*’▽’)

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

宝塚ファン歴20数年、福岡在住、このブログを運営しているnaomiです。

このブログは、アメブロで2011年に開設した「TAKARA座」を前身として、大好きな宝塚のこと、これまで観劇した作品について語っています。

筆者の詳しい自己紹介はこちら→https://takaraza.com/profile

コメント

コメントする

目次