
「夢咲ねねさん」トップ娘役の写真集を変えた?:さよなら写真集『NENE』
私が好きな、タカラジェンヌの写真集のひとつ。
夢咲ねねさんも、退団時にサヨナラ写真集を出されました。
今回の作品は、フェアリープロデュースでもコラボレーションされた MARCOさんが手掛けたもの。柚希礼音さんの写真集を撮られた、あの蜷川実花さんに師事されていたという、実力のあるフォトグラファーさんです。
独特の感性で作り上げられた世界観の中に、ねねちゃんの可愛らしさ、コケティッシュな魅力、モダンさ、妖艶さ、大人の色香が凝縮しています。
ヘアメイク、コーディネート、背景、光、色合い、ポーズとにかく全てが新鮮!

【宝塚歌劇】 夢咲ねね さよなら写真集 「NENE」 【中古】【写真集】

表紙のアンニュイな表情にはじまり、めくるめく写真の世界。特に好きだったページは、マリンスタイルのねねちゃんと、舞台衣装をアレンジした素化粧のねねちゃん。あ、サスペンダーパンツの写真も好きです(*’▽’)
良い意味で、宝塚らしくない写真集。
宝塚の写真は、くっきりとした鮮明さが舞台化粧や衣装を引き立て、ぐっと臨場感が出る。でも素の表情を引き出すこれらの写真集では、この頃からタカラヅカのビジュアルによるアプローチがより「洗練」されてきたように思います。
淡く柔らかな色彩、陽だまりのような光に包まれた優しい写真たち…トップ娘役の写真集のイメージを大きく変え、その後のタカラジェンヌの魅せ方として新しい可能性を広げてくれたような気がします。
念願の MARCOさんプロデュースで、柚希さんとねねちゃんのツーショットも♡何度でも見返したくなる、とびきりオシャレで魅力的な写真集です。
\読んだよ!のしるしに「クリック」してくださったら嬉しいです /
私は、スカパーでタカラヅカスカイステージを観ています(*^^*)スカステは、いまやなくてはならない大切なチャンネルに♡

【宝塚歌劇】 夢咲ねね さよなら写真集 「NENE」 【中古】【写真集】
naomi
宝塚ファン歴20年、福岡在住、このブログを運営しているnaomiです。 このブログは、アメブロで2011年に開設した「TAKARA座」を前身として、大好きな宝塚のこと、これまで観劇した作品について語っています。 筆者の詳しい自己紹介はこちら→https://takaraza.com/profile
こちらもおすすめ

「宝塚トップ娘役」の条件とは?
2020年3月11日
凰稀かなめさんの「ルドルフ」は…:宙組全国ツアー公演『うたかたの恋』
2020年5月27日