2025年6月7日。花組公演が、宝塚大劇場で初日を迎えましたね…!
ミュージカル・ロマン『悪魔城ドラキュラ ~月下の覚醒~』そして、レビュー『愛, Love Revue!』
幻想的な物語と、宝塚らしい王道レビュー。初日の舞台について、SNSでも多くの反響が寄せられていました!
その中でも、やはり大きな注目を集めていたのが──
聖乃あすかさんが、2番手羽根を背負われたことですね(*^-^*)
聖乃あすかさんが、正2番手に
実は少し前、私はこのTAKARA座で
「今回の本公演では、まだ背負わないのでは…」と綴っていました。
なので、羽根を背負われたとのレポを目にしたとき、正直少し驚いたんですよね。
でも、宝塚歌劇団そして花組としても「このタイミング」がベストだと判断されたのでしょう。
聖乃あすかさん(100期)は、早い時期から注目されてきたスターのひとり。
舞台姿の美しさはもちろん、持ち味としては柔らかな空気感、繊細な芝居力、そしてしなやかなダンスも魅力ですね。
若手時代から大きなお役を任されることも多く、特に『花より男子』の花沢類ではその美しさと表現力が高く評価されました。
以降、花組の中心的な存在として活躍を重ね、『PRINCE OF ROSES』や『リーフィー』の主演も経験し、着実にスターとしての階段を上ってきた方です。
今回の2番手羽根は、ここからの躍進のスタート地点ですね!!(ほのかちゃんのリヒターのスチール表情が凄くいい!!彼女のなかの「何か」が変わっていた!!!!!」

「羽根」を待ち続けた方々の想い
SNSにあふれる喜びの声から、聖乃さんが2番手羽根を背負われたことへの歓喜が伝わってきました。
長く聖乃さんを見守ってきた方々にとって、どれほど大きな日だったか──
そのことを思うと、あの愛月ひかるさんがついに2番手羽根を背負われた時の、涙が溢れるような瞬間を想い出します(;_;)
ファンの方々の想いが積み重なって迎えた、ほのかちゃんのひとつの節目。
それが、今回の2番手羽根というかたちで実を結んだこと…!!本当に素敵なことですね。
花組ご出演のまゆぽんが、とにかくカッコいい!!
早速、各社の記事を読みましたが、初日の写真でまず目に飛び込んできたのは、ひとこちゃんの美麗なアップと、まゆぽん(輝月ゆうまさん)の渋カッコいい姿!
男役として恵まれた大きさに、あのグレイッシュなロングヘア―、そして似合いすぎる髭!!
悪役が多いまゆぽんですが、なんだか、ジェントルマンも入っていて妖艶で、今まで観たことないようなまゆぽん!!
そして、久しぶりにレビューにも参加されていますよね(*‘∀‘)
あのロマンティックレビューの世界観に溶け込んで、写真だけでも伝わってくるエレガントさでした。
「羽根」は通過点。ここからが始まり
ほのかちゃんの2番手羽根のお話にもどりますが…
ここから、ほのかちゃんの躍進が始まるのですね。このタイミングで羽根を背負われたこと──
それは、今後の舞台にどう影響していくのでしょう。
極美くんとは同期ということもあり、また極美くんへの期待値やスター性もあり、本当の意味で「切磋琢磨」する日々が続くのかもしれません。
でもそれが、お2人にとってかけがえのない、素晴らしい時間になることを心から願っています。
そして、ほのかちゃんが正2番手になった後のタイミングで、極美くんが花組組替え&東上されるということで、いらぬ軋轢や気負いが避けられるのではないかとも感じます。
今回あらためて思ったのは、花組は、これからが面白くなりそうだなということ。
花組が、下級生に至るまでまとまっているような感じも伝わってきます。
ひとこちゃんとみさきちゃんがトップコンビとして「馴染んだ感じ」そして、お衣装の着こなしからハーモニーまでの美しさ。美咲ちゃんのパレードのお衣装、すごくよかった!!
これぞ宝塚の娘役の夢をいっぱいにつめこんだような花娘らしいデザインと色合いでした。それを着こなす美咲ちゃんも、やっぱり「娘役道」を真っ直ぐに歩まれているのを感じます…!
タカラヅカニュースで、近々初日の映像が流れると思うので、楽しみに待ちたいと思います(*^-^*)
◎「読んだよ」のひと押し、よかったらお願いします↓↓
(宝塚ブログランキングが開きます)
Click if you read it — it makes me happy!
(更新したらSNSやブログ村でお知らせします。よろしければ、読者登録やブックマーク、フォローしていただけたら嬉しいです!)
コメント