ついに、舞い降りた…「阿修羅城の瞳」観劇叶う…!!

TAKARA座に訪れてくださっている方は、もうご存じだと思うのですが…

大好きな礼真琴さんの退団公演。

何とか、何とか、生で観劇したいと頑張っていたものの…。

どーーーーーーしたって、チケットが取れない…どれだけ申し込んでも、友の会でも落選続き…

あわせて読みたい
気を取り直して、「はい!次!」|星組「友の会」一次の行方 いや~、ちょっと今日ばかりは落ち込んでしまいそうなので… 自分に「喝」を入れるためにも、ここで叫ばさせてください!(しばらくしたら、記事ごと消すかもしれないで...

でも!!

ついに、ついに私にも舞い降りました…

「阿修羅城の瞳」「エスペラント!」のチケット…!!!( ;∀;)

うぅ…泣ける程うれしい(;_;)

諦めずに頑張って、よかった…

こっちゃんの退団公演だからなのか、とにかく貸切公演が多いですし、SNSなどを観てもチケット難であることをひしひし感じていました…

だから、これまで以上に「1枚の重み」を感じています。

大切に、大切に観劇したいと思います。

大好きな礼真琴さんのタカラジェンヌとしての最後の姿、極美くんの組替え、小桜ほのかさんの専科異動、そして星娘退団者の皆さん。

今の星組の集大成を目に心に焼き付けます…。

あわせて読みたい
礼真琴、最後の相手役|「ヒロインの座は暁千星」が意味すること 本日、星組「阿修羅城の瞳」の一部配役が発表されましたね。 発表されてすぐ、その時の気持ちを勢いで綴りましたが… https://takaraza.com/hoshigumi/15336 改めて落ち...

実は、誕生日の数日前に「記憶/ティアラ」のBlu-rayと「ANTHEM」の舞台写真が届いて(なんとナイスタイミング!)、あえて開封せずに我慢していました…!

ということで、これから開封の儀をしたいと思います…!!(*^-^*)

あわせて読みたい
【東京観劇旅1.】星組「記憶にございません」感想|コメディ力限界突破!礼真琴×舞空瞳&まゆぽん・星組... 東京遠征から戻り、その余韻に浸りまくっているnaomiです(*^^*) 今回は、有難いことに遠征前にことなこサヨナラ対談を読めたこと、そして遠征中に『Tiara Azul -Destin...

宝塚歌劇からは、怒涛のようにニュースが飛び込んできますね。「阿修羅城の瞳」の配役発表、心がざわざわする雪組3分割、美しすぎる花組の新ヴィジュアル、2025年「おとめ」の表紙は永久輝せあさん…

あわせて読みたい
礼真琴と夢白あや|歌劇8月号を読んで 2024年8月号の歌劇を、気になるページから読み進めています。 宝塚GRAPHはインタビューもさることながら、写真がとても美しくてわくわくします。一方で、歌劇は「文章」...

昨日は、「帝国劇場ラストデイ」の生放送も観ていました。

一つの時代が終わり、新たなステージへと…。

ミュージカル界そして、宝塚歌劇の世界も2025年は大きく変わっていきそうな気がします。

生で観劇できる幸せ、何ものにも代えがたい感動…

やっぱり、宝塚歌劇はや大好きなタカラジェンヌさん、そして観劇という時間は、パワーの源です。

宝塚大劇場のリニューアル後が待ち遠しい日々ですが、これから始まる各組の公演で、ひとりでも多くの方が生観劇を楽しめますように…。

読んだよのクリック↓↓してくださったら嬉しいです!

PVアクセスランキング にほんブログ村
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

宝塚ファン歴20数年、福岡在住、このブログを運営しているnaomiです。

このブログは、アメブロで2011年に開設した「TAKARA座」を前身として、大好きな宝塚のこと、これまで観劇した作品について語っています。

筆者の詳しい自己紹介はこちら→https://takaraza.com/profile

コメント

コメント一覧 (2件)

  • 舞空さんが、やはれへんのはやっぱり残念ですよ、男役として脂が、乗り切ってる、あかつきさんに、女役させるのは私は、どうかなあと、思いますわ、人それぞれの、考え方だね、それぞれ考え方あるからね、舞空さんは身体能力高いし、椿も、やれないことはなかったですよ、

    • 礼真琴さん舞空瞳さんのファンとしては、やっぱりお2人が揃った舞台を1作でも多く観たかったのが本音です。
      ですが、ことなこがお2人で決めたゴール、そしてそれぞれの決断をしっかりと受け止めて、その上でありちゃんがつばきにキャスティングされたことは応援したいと思っています。

コメントする

目次