フルールが変わっちゃった…|嬉しいような寂しいような宝塚大劇場リニューアル

今日は、3月11日。

あの日に、想いをはせる1日でした。

あわせて読みたい
元花組トップスターが「卒業」を決意した瞬間… トップスターに就任した瞬間から、ゴールへのカウントダウンが始まる…。 宝塚ファンとしてこれまでの伝統から分かってはいても、それを感じたくないし、考えたくないも...

このブログは、有難いことにさまざまな地域で読んでくださっている方が居ます。

宝塚歌劇が好き、という想いが共通することで、「この場所」で心が通い合うことがある。お会いしたことがなくても、コメントや読んだよ!のクリック、いいね!などの反応で想いが伝わってくることもあります。

いつもさまざまな状況の中、お一人おひとりがこのブログを訪れてくださっていると思うと、様々な地域がより近くに感じられるようになりました。

宝塚歌劇を楽しめるのも、こうしてブログを日々綴れるのも、改めて当たり前のことじゃないのだと思う。

そのことを改めて、心に思いました。

ところで、明日はいよいよ宝塚大劇場のリニューアルですね…!

ついに、長い工事期間を経て宝塚大劇場が生まれ変わるのですね。情報、待っていました。

宝塚歌劇公式ホームページ
3月12日(水)、宝塚大劇場館内の「ショップ&レストランゾーン」がリニューアルオープン! | ニュース | ... 宝塚大劇場では、2024年11月より着手しておりました「ショップ&レストランゾーン」(建物エントランスから店舗を含むロビー(大広間)までのゾーン)のリニューアルが完了...

エントランスや内装の淡い色合い、とっても素敵です。

品があって、目に優しい…(*^-^*)

お化粧室やロッカーもリニューアルして、とってもいい感じです。

そして、私が一番気になっていたこの場所!「フルール」も改装後の画像が掲載されていました!

カフェテリア「フルール」

宝塚歌劇公式ホームページ
3月12日(水)、宝塚大劇場館内の「ショップ&レストランゾーン」がリニューアルオープン! | ニュース | ... 宝塚大劇場では、2024年11月より着手しておりました「ショップ&レストランゾーン」(建物エントランスから店舗を含むロビー(大広間)までのゾーン)のリニューアルが完了...

「お一人様からグループでのご利用にも対応できるよう様々なお席のバリエーションをご用意。」ということで、あの大混雑が少しは緩和されるのでは…と期待しています!

そして、セルフオーダー機の導入で、スムーズに注文から受け取りができそうです。

で、やっぱり気になるのはメニューですよね。

宝塚歌劇公式ホームページ
カフェテリア「フルール」 | 宝塚歌劇公式ホームページ 宝塚大劇場・宝塚バウホールのカフェテリア「フルール」に関する情報をご紹介しています。

え?あ、あのわりとガッツリな洋食オンリー…?

うう(;_;)

遠征組としては、寝不足だったりもするから観劇時は、お腹に優しいあっさり軽めのメニューがいい時もあるんだよぅ…

なので、「あの」素朴なおうどんがとっても沁みました。

あわせて読みたい
【宝塚観劇旅4.】 宝塚大劇場に遠征して、わかったこと 2007年の星組公演観劇以来、実に15年以上ぶりに宝塚大劇場「ムラ」遠征したのが先日の観劇旅。 https://takaraza.com/%e5%ae%9d%e5%a1%9a%e6%ad%8c%e5%8a%87%e5%9b%a3/1...

もちろん、今回リニューアルになったような「夢の世界」に合った凝った洋食メニューもとってもいいと思うのですが、おうどんやたこ焼きなど、ささっと早く食べられる、あの親しみやすく素朴な「軽食」を残してほしかったです…(;_;)(劇場の雰囲気に合うように、今までの学食っぽい感じじゃなくて、ちょっとおしゃれっぽくすればめちゃくちゃ浮かないと思うよ)

東京宝塚劇場や博多座などと違い、宝塚大劇場周辺にはすぐ近くにコンビニや軽食がいただけるお店がなかったように記憶しています。

劇場でしか観劇前後は食事できない環境なので、おにぎりとかあっさりしたサンドイッチなどの軽食から、本格的なお食事まで取り揃えていていただけると大変有難かったんだけどなぁ…(;_;)

そして、本当は回転率の高いメニューが有難い。

そういう意味でも、ささっと軽食があってほしいなと。

ゆっくりと長く滞在するというよりも、観劇時により多くの方々が食事に困らないようにフルールが稼働してくれると嬉しいのだけれど…なのでドリンクバーも、回転率からすると懸念点ですね…。

ゆったり楽しむ「アフタヌーンティ」は、お隣の宝塚ホテルでもいただけますしね。あえてフルールにはなくてもよかったのでは。

フルールならではの、あの親しみやすいメニューがとてもよかったのです。

フルールが変わっちゃった…という寂しい気持ちも拭えませんが、でも席が増えたり過ごしやすそうな動線になったりと、リニューアルはやっぱり嬉しいです(*^-^*)

稼働し始めてからも、利用した方々の意見も取り入れながら、いい感じにブラッシュアップしてもらえたらいいなと思います。

明日から始まる雪組公演、きっと劇場のリニューアルも相まってこれまで以上に賑わうことでしょう…!

新たな宝塚大劇場も、各組の公演で居心地よく夢を見られる素敵な空間でありますように…!

読んだよのクリック↓↓してくださったら嬉しいです!

PVアクセスランキング にほんブログ村
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

宝塚ファン歴20数年、福岡在住、このブログを運営しているnaomiです。

このブログは、アメブロで2011年に開設した「TAKARA座」を前身として、大好きな宝塚のこと、これまで観劇した作品について語っています。

筆者の詳しい自己紹介はこちら→https://takaraza.com/profile

コメント

コメントする

目次