宝塚ファンになって、約25年。
実は、次回の星組公演、私にとって「初ずくし」なことに今さらながら気付きました…!
星組のチケットが余りにも取れなさ過ぎて、その申し込み&結果待ちを繰り返しているうちに、そのディテールにしっかりと目を向けられていなかったのですが…

そして、もうひとつ。
トップスターの退団公演って、これまでも「豪華だなぁ」「感動のシーン満載だなぁ」と思って映像で観ていましたが…私、大好きな礼真琴さんで「初めて退団公演というものを体験できる」という巡り合わせに今さらながら感謝しています(;_;)
初舞台生の口上も聞けるんだ。じーん…( ;∀;)
スカイステージでは、初舞台生の密着番組がありますよね。あれ、毎回やっぱり感動するんです。
111期生、なんだか私にとってとても思い入れのある期になりそう。
すでに、とても目を惹くなと感じた方が何人かいらっしゃったので、注目してお名前も覚えたいと思います。
令和のトップオブトップの退団公演にして、111期の初舞台生が揃って舞台に立つ貴重な公演。
大好きな礼真琴さんが、タカラジェンヌとして輝く最後の公演だと思うと、初日がやってきてほしくないような…でも、やっぱり早く観たいような複雑な感情ですが(;_;)
未来へはばたく111期生の初々しく輝く特別な舞台、そしてこっちゃんの集大成、改めてチケットの重みをしっかりと受け止めながら目に心に焼き付けたいです。
読んだよのクリック↓↓してくださったら嬉しいです!
コメント
コメント一覧 (2件)
宝塚のこといっぱい語られてるのに、初舞台生お初とは。少し意外でした、私はアマゾンで、パリの空よりも高く見ました。よかったです、
初舞台公演は、映像ではたくさん観てきましたが、生は初めてなんです。きっと、とても感動すると思います(*^-^*)