切ないけど嬉しい。瀬央ゆりあさんの雪組デビュー

星組の大切な仲間だった、瀬央ゆりあさん。

大好きな礼真琴さんとの絆、そして星組生との絆も深く、専科に異動されてから大劇場公演のご出演がなかった期間は、もう本当に心の持って行きようがないくらいに「寂しいなぁ…」と思っていました。

TAKARA座でも、何度もせおっちの記事を書かせてもらいました。

ですが、ついに雪組配属となり、いよいよ雪組生としての大劇場デビューとなりますね。

もう本当に待ったよ…!( ;∀;)

あわせて読みたい
なぜ「瀬央ゆりあ」が専科に行くのか。納得できた私的考察 もうすぐ、専科に異動することが決まっている瀬央ゆりあさん。広島出身。私は広島を訪れるたび、「せおっちの故郷かぁ…!」とより広島の風土や人の雰囲気が好きになって...

でも、宝塚GRAPH3月号を読んだり(発売日前ですが定期購読なので、実は数日前に手元に届きました)、スカイステージで『ROBIN THE HERO』のお衣装を纏った、動くせおっち(偶然、コメント映像を観れたのです!)を観たりした時…

まさに、新生雪組大特集でした…!インタビューも読み応えありで、何より写真が全部素晴らしい…!

自分でもびっっっっくりするくらいに、嬉しいよりも先に「何か寂しい…(;_;)」ってなってしまいました。

なんか物凄く、せおっちが雪組になじんでいて、朝美絢さんがスカイレポートでも話されていたように、「ずっと前から雪組に居たよう。ものすごいコミュニケーション能力!(ニュアンスです)」という印象なのもうなずけるんですよね。

そして、あーさのお話からも、せおっちがあーさを全力で「2番手として支えよう」とされているのがビシバシ伝わってきたのです。

そのうえで、せおっちが「雪組の瀬央ゆりあです。」と名乗っているのを聞いてしまったら、じーんと…(;_;)

思い返せば、礼真琴さんもせおっちが星組に居てくれた頃、その存在に支えられていたことを話してくれていました。いわずがな、「もはや自分」同士なおふたりですが、そういうパーソナルな部分だけでなく、舞台を創る上できっとこっちゃんは、せおっちの存在に心からほっとして支えられていたのだと、数々のエピソードから想像しています。

これからは、雪組生として、そしてきっと「正式な2番手として」同期の朝美絢さんとともに支え合い、切磋琢磨しながらさらなるタカラジェンヌとしての高みを目指されるのですね。

せおっちがいつかは専科生として星組に出演してくれるのが、心から楽しみだったし、こっちゃんとまた舞台上で並んでくれる姿は夢でした。

あわせて読みたい
「礼真琴」の傍らに「瀬央ゆりあ」は居ないけれど… 大好きな礼真琴さんの退団公演に、「瀬央ゆりあ」さんが専科から特別出演、という淡い夢を抱いていましたが、それは叶わないことが分かりました。 ずっと、こっちゃんが...

だからやっぱり少し切ないけれど…

でも、それと同時にやっぱり、せおっちがせおっちにしかない魅力でここまで階段を上り続けられていて、こういう形で新たな姿をみせてくれることも、心から嬉しいです…!

2025年3月12日(水)の初日まで、1ヵ月を切りました。

優しくて、自分のことよりも人の事ばかりを考えてしまう…

よく、そんなお人柄が語られるせおっちだけれど、雪組ではそんな持ち味を活かしながらも、「瀬央ゆりあさんだけの大輪の華」を思いきり咲かせて、素敵な舞台姿をみせてくれることを心から楽しみにしています。

読んだよのクリック↓↓してくださったら嬉しいです!

PVアクセスランキング にほんブログ村
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

宝塚ファン歴20数年、福岡在住、このブログを運営しているnaomiです。

このブログは、アメブロで2011年に開設した「TAKARA座」を前身として、大好きな宝塚のこと、これまで観劇した作品について語っています。

筆者の詳しい自己紹介はこちら→https://takaraza.com/profile

コメント

コメントする

目次