星組「阿修羅城の瞳」ヒロイン考|暁千星のラストステップ

星組の次回作となる、「阿修羅城の瞳」が発表になった時、すでに舞空瞳さんの退団は決まっていて、ヒロインは誰になるのかに大きな関心が集まりました。

あわせて読みたい
こっちゃんも、れいちゃんも劇団新感線 礼真琴さんの退団公演が劇団新感線だったことも、かなり驚きでしたが、その同時期に元花組トップスターの柚香光さんも劇団新感線に出演されることが発表されましたね。 ...

配役発表があるまで、そわそわする気持ちもありますが、なこちゃんの退団公演を生観劇した後、私の中で「この方以外考えられない」と思える方が居てある意味、心が落ち着いている部分もあります。

大好きなことなこが集大成を迎え、残すは礼真琴さんが単独でゴールをめざすのみとなりました。

私の中で、大好きな礼真琴さんの退団公演となる本作は、きっと今回の「記憶/ティアラ」と同じくらいに思い入れの強い作品になると思っています。

あわせて読みたい
三谷幸喜さんの感想が、やっと聞けた!!|星組「記憶にございません!」 大好きな礼真琴さんと舞空瞳さん、トップコンビとしては最後の作品となった「記憶にございません!」は、東西合わせて3回の観劇が叶い、2回のライブ配信を視聴。星組の...

こっちゃんの隣になこちゃんが居ない、そんなこっちゃんのゴールの姿は想像できないな…ずっとそう思っていたけれど、これ以上にないほどのトップコンビとしての最高に素敵な集大成を観せてもらえました。

だから、こっちゃんの単独のラストステージも「こっちゃんが一番星として最高に輝く」ことを心から願っています。

「阿修羅城の瞳」は、もともと劇団☆新感線の作品で、映画にもなりましたね。私はまだ観たことがないのですが、宝塚化にあたって、作品の概要やダイジェスト映像などを観ました。

これは、言うまでもないと思いますが、主演の病葉出門は、礼真琴さんが演じられると考えられます。

そして問題は、トップ娘役不在の星組でヒロインを誰が演じるのか…

私は、「記憶/ティアラ」そして、これまでを振り返って、暁千星さんが「闇のつばき」を演じられると思っています。

それにはいくつか理由があって…こんな風に、私の中でパズルがはまったからなんです。

  • ありちゃんは、まぎれもなく星組の正二番手であること
  • 過去に、女役を演じたのは「グランドホテル」のみ、そしてこのお役はかつては天海祐希さんが演じられた役だったこと。
  • 暁千星さんのラストステップに、1つだけ足りなかったこと…それは、「女役」として相手役(男役)を愛する経験

ありちゃんが星組に組替えになってからのお役を、改めて思い返していました。

そうすると、ある1つの「足りない経験」が浮かび上がってきたんです。組替え後からこれまで、ありちゃんは実に充実した二番手時代を過ごしているように思います。礼真琴さんとの役柄での関係性はこんな感じで…

  • 「モンテ・クリスト伯」:こっちゃんの仲間であり相棒
  • 「ディミトリ」:家臣であり適役
  • 「赤と黒」:友人
  • 「1789」:革命の兄弟(同志)
  • 「RRR」:無二の親友であり兄のような存在(バディもの)
  • 「記憶にございません!」:こっちゃんの秘書(恋敵?)

ありちゃんは、これまで星組の一番星である礼真琴さんと、さまざまな関係性を濃く演じられ、着々と二番手としての階段を上ってこられました。

その中で、ありちゃんは本当に頼もしくそして生き生きとした舞台姿をみせてくれています。こうして書き連ねてみると、こっちゃんとありちゃんは、もうこれ以上ないんじゃないか?というほどに、バリエーション豊かにさまざまな関係性を演じてきたのですね。

ただ、この充実したありちゃんの二番手時代に、1つだけ引っ掛かっていたこと…

こっちゃんが、かつて、「ガイズ&ドールズ」を3番手時代に経験した時に話してくれていたことが印象的でした。あの時、ネイサンを演じられた紅ゆずるさん(のちにトップスターと二番手の関係となった)の相手役を経験したこっちゃん。稽古場でもずっと紅さんを見つめて、娘役さんの気持ちをたくさん味わったと。そのことが、男役としてとても良い経験だったことを話してくれていたんですよね。

男役さんに愛され、娘役女役として相手役を愛し抜く経験…

それは、真ん中に立ってしまうと二度とできない経験ですね。

暁千星さんが、唯一経験してこなかったこと。それは、女役として男役さんに愛される経験です。

令和のトップオブトップが、もうすぐ宝塚歌劇の世界を去ろうとしています。

そんな、トップスター礼真琴さんに女役として愛され、そして愛する経験こそ、暁千星さんのラストステップではないのかなと…。

その経験が、後にありちゃんのお芝居や男役としての深みに繋がるのではないかな、と感じます。

そして、奇しくも「謎の女つばき」は『阿修羅城の瞳2003』で天海祐希さんが演じられたお役。ありちゃんが「グランドホテル」で演じられたラファエラ・オッタニオも初演では天海祐希さんが演じられました。

天海さんのお役は、ありちゃんと親和性が高そう。男役として恵まれた体格を持つありちゃんが、ヒロインとなると…かなり迫力のある女役さんになることは、「ヴィオレトピア」でも実証済み。

ただヒロインが仮に男役さんとなると、気になるのは娘役さんたちですね。彼女たちの活躍の場もしっかりとある作品になりますように…と願っています。

武道館コンサートも、そうこうしているとあっという間に来てしまいそうだなぁ…こっちゃんのゴールへと、カウントダウンは始まっているんですよね。

いろいろと予想はしますが、結局礼真琴さんの集大成となる渾身の男役を、ヒロインとして受け止めるのはどなたでしょう。

配役発表は、今年中にあるのかな、と期待しつつ待ちたいと思います。

「読んだよ!」のクリック↓↓していただけたら嬉しいです

PVアクセスランキング にほんブログ村
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

宝塚ファン歴20数年、福岡在住、このブログを運営しているnaomiです。

このブログは、アメブロで2011年に開設した「TAKARA座」を前身として、大好きな宝塚のこと、これまで観劇した作品について語っています。

筆者の詳しい自己紹介はこちら→https://takaraza.com/profile

コメント

コメント一覧 (4件)

  • 本年いえば、ござほさんにしていただきたいです、こざほさゎ、別箱公演ではたくさんヒロインしてたんですね、
    ジェントルライアとか、しかし、たぶんやはり暁さんかな、礼真琴さんが、やめるから
    紫りらさんや、こざほさんもやめそうですね私はこざほさん好きてわすけど

    • 小桜ほのかさん、素晴らしい「女優さん」だと舞台姿を観て思います。
      ヒロインではないお役でも、存在感を発揮できる方ですね。

  • naomi様
    いつも楽しく拝読させていただいてます。
    「阿修羅城の瞳」のつばき役に関してはいろいろなご意見がありますが、私も暁さんがされるのでは…と思っています。劇団ホームページの作品紹介にも出門と女つばきしか書かれていないので、トップ娘役不在の現在、礼さんと二番手の暁さんにあてられるのでは…と。また劇団☆新感線の天海さんバージョンしか観ておりませんが、つばきは出門と対等に殺陣をしたり女役とはいえ鬼の王。普通の娘役には役が大きすぎると思っています。
    礼さんがつばき役…という声もありますが、最後の公演で男役を回避されるとは思い難いです。
    またnaomi様もおっしゃっているように、天海さんと暁さんの親和性ですよね。「グランドホテル」のラファエラはよく知られてますが、他にも「川霧の橋」の清吉、「ME AND MY GIRL」ビル、「PUCK」ボビー(暁さんは新人公演)、「夜明けの光芒」のピップ(天海さんは「大いなる遺産」での新人公演)と暁さんは天海さんのお役にとてもご縁があるんですよね。
    そしてnaomi様の“女役として愛され愛する経験が暁千星さんのラストステップ”のご意見になるほど…と思いました。きっと暁さんにとって挑戦のお役になりますが素敵なつばきを演じられると信じています。

    • 佳花さん、いつもブログを読んでくださっているということで、有難うございます!嬉しいです(*^-^*)
      佳花さんは、天海さんバージョンをご覧になったのですね!仰るように、つばき役に限ってはヒロインが男役でも違和感がないように思えます。
      むしろ、仰るように力強さが必要そうなので、トップスターに対峙する存在のヒロインは宝塚の男役にぴったりかなと…
      ありちゃん、グランドホテル以外にも、こんなにも天海さんのお役を演じられていたのですね!
      劇団も、この親和性を感じて、ありちゃんに天海さんのお役を…とキャスティングされているのかも…と感じます。
      阿修羅城の瞳、キャスト発表が待ち遠しいですね。

      ありちゃんのラストステップは、こっちゃんにヒロインとして愛されること。
      そんな想いがずっとあってこの記事を書かせてもらいましたが、佳花さんからも貴重なお話をお聞き出来て嬉しいです。

コメントする

目次