三谷幸喜さんの感想が、やっと聞けた!!|星組「記憶にございません!」

大好きな礼真琴さんと舞空瞳さん、トップコンビとしては最後の作品となった「記憶にございません!」は、東西合わせて3回の観劇が叶い、2回のライブ配信を視聴。星組の全力コメディ作品で、本当に大好きになりました。

あわせて読みたい
【宝塚観劇旅1.】礼真琴×舞空瞳(&ひーろー)「記憶にございません」感想 礼真琴さんと舞空瞳さんトップコンビが率いる時代に、1度でいいから大劇場または東京宝塚劇場でSSに座りたい。 そんな夢も毎回チケット抽選落選の知らせで打ち砕かれ、...
あわせて読みたい
【宝塚観劇旅2.】星組「記憶にございません」キャスト別感想 大好きな礼真琴さんと舞空瞳さんを、近くで観劇できたこの公演。 ことなこトップコンビはもちろん、星組生とまゆぽんが本当にパワフルで圧倒されました!この公演を1日2...
あわせて読みたい
【東京観劇旅1.】星組「記憶にございません」感想|コメディ力限界突破!礼真琴×舞空瞳&まゆぽん・星組... 東京遠征から戻り、その余韻に浸りまくっているnaomiです(*^^*) 今回は、有難いことに遠征前にことなこサヨナラ対談を読めたこと、そして遠征中に『Tiara Azul -Destin...

この作品は、言わずと知れた三谷幸喜さんが原作者であり、映画版では錚々たるキャスティングで上演された作品です。

そんな三谷幸喜さん、宝塚歌劇は観劇経験がないということ、そして今回の舞台化にあたりノータッチで「宝塚歌劇団側に、脚色を委ねた」こと、諸々の情報が入るたび、「あぁ、三谷さんがいつか観劇してくださったらなぁ…」そして「その感想を、いつかどこか公の場で語ってくれる機会があったらなぁ…」なんて密かに思っていました。

そうしたら…!!

ついに、三谷幸喜さんが星組公演「記憶にございません!」を観劇されたこと、そしてその感想が掲載されているではありませんか!!

読ませていただきましたが、かなり褒めてくださってる(*”▽”)

石田先生の脚本について、そして礼真琴さん舞空瞳さんには、個別で感想も…!

三谷さんがこっちゃんの「歌」に触れてくださってるのが嬉しい!そしてなこちゃんの役作りにも!

朝日新聞デジタルの(三谷幸喜のありふれた生活:1210)で、宝塚観劇の感想を…さらに、私たちが大好きな「アノ方」のことも特出して語られていました!( *´艸`)振り切ってよかったね!!「ぶっ飛びました!」と…!

朝日新聞デジタル
どんなコンテンツをお探しですか?:朝日新聞デジタル どんなコンテンツをお探しですか?:朝日新聞デジタル

有料記事なのが少し残念ですが、原作者の方がことなこの魅力を語ってくださったこと、なんだか一ファンとして誇らしくなってしまいました(;_;)

なこちゃんが退団してしまい、心にぽっかり穴があいたような気持ちでしたが…

あわせて読みたい
星組千秋楽から一夜明けて|礼真琴さんBIRTHDAY 12月2日、今日は大好きな礼真琴さんのお誕生日です。 礼真琴さん、お誕生日おめでとうございます!! こっちゃんがタカラジェンヌとして迎える最後の誕生日、そして大切...

千秋楽を無事終えて、ここにきて三谷監督の感想が聞けたこと、なんだか嬉しいギフトでした(*^-^*)

「読んだよ!」のクリック↓↓していただけたら嬉しいです

PVアクセスランキング にほんブログ村
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

宝塚ファン歴20数年、福岡在住、このブログを運営しているnaomiです。

このブログは、アメブロで2011年に開設した「TAKARA座」を前身として、大好きな宝塚のこと、これまで観劇した作品について語っています。

筆者の詳しい自己紹介はこちら→https://takaraza.com/profile

コメント

コメントする

目次