2023年10月9日(月) ~11月2日(木)星組公演『ME AND MY GIRL』以来、博多座には宝塚歌劇の上演予定がありません。
宙組「エクスカリバー」の博多座公演(2024年2月25日~3月3日)が中止となり、他組による代替公演もなく、結局2024年は1度も宝塚歌劇がない稀有な年となりました。

上記の記事でも書かせてもらったのですが、開館以来25年間ずっと上演されてきた宝塚歌劇がこの節目の1年間に1度もない…というのはかなりこたえます…。
なにせ、1年に1度だけ約1ヵ月の宝塚公演。地元福岡(九州)で、宝塚歌劇を満喫できる超貴重な機会なのです(/_;)
最近では観劇旅も解禁して、星組公演に足を運ぶこともできていますが、やはり体力も気力も「遠征」はかなりのもの。博多座で宝塚を観れたら…と本当に渇望しております(/_;)(観劇旅も、非日常感満載で本当に大好きなんですけどね(*^-^*))
2024年、博多座のラインナップも出揃い、唯一決定していなかった9月は宝塚枠にはなりませんでした…。でも、毎回超人気公演となる『Endless SHOCK』が決定しています。
2024年2月3日(土)〜 2月18日(日): 『二月花形歌舞伎』
2024年2月25日(日)〜 3月3日(日): 『宝塚歌劇宙組公演』
2024年3月8日(金)〜 3月24日(日): ミュージカル『トッツィー』
2024年3月27日(水)〜 3月31日(日): KERA CROSS第五弾 『骨と軽蔑』
2024年4月6日(土)〜 4月21日(日): 博多座 座25周年記念作品『新生!熱血ブラバン少女』
2024年4月27日(土)〜 5月19日(日): 舞台『千と千尋の神隠し』
2024年5月24日(金)〜 5月26日(日): 『CROSS RORD~悪魔のヴァイオリニストパガニーニ~』
2024年7月〜 8月:『劇団☆新幹線44周年興行・夏秋公演』
2024年8月16日(金)~18日(日): ミュージカル『モダン・ミリー』
【予想】2024年9月:宝塚歌劇の可能性あり?→2024年9月1日(日)~29日(日)『Endless SHOCK』
2024年10月: スーパー歌舞伎三代猿之助四十八撰の内『ヤマトタケル』
2024年11月: ミュージカル『モーツァルト』
2024年12月:例年通りであれば、 博多座 座「市民檜舞台の月」公演
で、2025年の宝塚歌劇、博多座での上演の可能性を考えてみます。
現在、博多座で2025年公演が決定しているのはこちら。
2025年1月:『天保十二年のシェイクスピア』(宝塚OG 瀬奈じゅんさん、綾凰華さん出演)
2025年1月:『松平健芸能生活50周年記念公演』(宝塚OG 北翔海莉さん、音波みのりさん出演)
2025年2月4日(火)~25日(火):歌舞伎NEXT 『朧の森に棲む鬼』
2025年4月6日(日)~30日(水):ミュージカル『レ・ミゼラブル』
2025年5月:ミュージカル『屋根の上のヴァイオリン弾き』(宝塚OG 美弥るりかさん出演)
ここまでは発表されています。
その昔は、毎年8月は博多座で宝塚!が恒例になっていたので、下半期に予定される可能性も0じゃない。
上半期でれば、3月と6月はまだ空いています。ただし、毎年6月は歌舞伎公演が多くなっています。なので、3月の可能性は高いのでは?と予想しています!!
2025年の宝塚歌劇年間スケジュールのPDFが発表されていたので照らし合わせると…
3月は雪組、宙組が宝塚大劇場と東京宝塚で公演中。そして、月組も3月9日まで東京で公演中ですね。
ここで可能性が出てくるのが、年をまたいで東京公演の花組、4月下旬に宝塚で初日を迎える星組のみとなります。
ただ、3月の時点でスケジュール上、自然で可能性が高いのは、新生花組ではないか?という気もしています。
月組の月城かなとさん、海乃美月さんのトッププレお披露目も博多座でしたね。
組がフレッシュな状態で博多座公演、というケースはこれまでも多かったように思います。
2025年も1組も宝塚公演が博多でないというのは、本当に寂しすぎるので…(/_;)
明るい気持ちになれるお芝居とキラキラの華やかなショー!みたいな宝塚らしい2本立てを期待したいなぁ…(*’▽’)
2025年のラインナップの発表、続報を楽しみに待ちたいと思います。
◎「読んだよ」のひと押し、よかったらお願いします↓↓
(宝塚ブログランキングが開きます)
Click if you read it — it makes me happy!
コメント