柚希礼音さん、涼紫央さんそしてこの時代の星組には本当に熱い熱い想いがあります。だからこの時代の星組スターさんには、特に思い入れが。
月組に組替えになった「美弥るりかさん」もそのひとり。
大好きなとよこさん(涼紫央さん)とも仲の良い美弥ちゃん。
スカイステージのトーク番組でもゲストにお招きするほどでしたね。そこでお二人が話されているのを観て、ますますとよこさんはもちろん、美弥ちゃんが大好きになりました(#^.^#)
紅5で大活躍だった時はもちろん、月組に組替えになってどんどんスターの階段を駆け上がっていく姿が頼もしくて嬉しくて!
スターひしめく星組時代は、前に前に出て行かれるタイプではなかった美弥ちゃん。でも月組に組替えになってからの美弥ちゃんは違う!スターさんの色気、オーラ、大きさがどんどん出てきて本当に良い感じ(〃∇〃)
きっと美弥ちゃんのなかに眠っていた「熱さ」が爆発したんじゃないかな、と思っています。星組ならではの大胆さや熱さのようなものが、静かに美弥ちゃんのなかに眠っていて、それが「組替え」という大きな転換期をきっかけに良い化学反応を起こしたんじゃないかなって。
美弥ちゃんは、現代的で華やかで色気のある舞台姿はもちろん、ほんわかした中に、きちんとご自分の意思があって、でもユーモアがあって思いやりのある、そんなお人柄が感じられる素顔も大好きです。こういう人がどんどんスターに駆け上がっていかれることが本当に嬉しかったなぁ(*^^*)
男役としては正直小柄で華奢なイメージの美弥ちゃん。でもそれは工夫次第でいくらでも変化していけるもの。
とよこさんも体格を気にされた時期もあったけれど、だからこそスーツの着こなしや自分のポリシーにこだわりをもって男役を創り上げた、そうおっしゃっていましたね。
退団される頃、ダイナミックな柚希さんと並ばれても、とよこさんにしかない華やかさがちゃんと存在したもの。想いを見事に体現されていたとよこさんは、本当に心震えるほど素敵だった!!
どちらも違う魅力。放つオーラの色は違ってもどちらもとても素敵!
だからこそ、「ちえさんととよこさん」全く違うタイプのおふたりのことを同時に大好きになってしまったのですから…
美弥ちゃんは、このおふたりのいる星組で切磋琢磨して、月組に組替えしてから「誰とも違う独自の男役」を創り上げた。そして、そんな美弥ちゃんに憧れるジェンヌさんは今もたくさんいることでしょう。
タカラジェンヌはいつかは退団していくのだけれど、組の系譜はこうして化学反応を起こしながら、いつまでもどこまでも続いていくのでしょうね。それが、私たちの心を掴んで離さない宝塚の魅力のひとつなのでしょう。
とよこさんと美弥ちゃんの記事、ここにも書いています(*^^*)
「読んだよ!」のクリック↓↓していただけたら嬉しいです!
スカイステージは、ずっとスカパーで視聴しています(*’▽’)
コメント