最近、スカイステージで星組の下級生にフォーカスされた番組が続いていて、とても嬉しい私です(*^^*)
礼真琴さんや舞空瞳さん、そしていわゆる「主要キャスト」を務める星組生の皆さんは、自分の言葉を語る場面が多々ありますが、下級生になるとなかなかそういう場がありませんよね。それはどの組も共通することだと思います。
でも、最近では下級生も活躍できる番組が増えてきました。
下級生が中心となっている番組で気になっているのは、この3つ。
- ハナコトバ
- トークバラエティー「ヒトトナリ!」
- 名作 ことばの泉~第二章~
ハナコトバは、娘役さんが3人登場して花言葉を紐解きながら一つのアクティビティに挑戦するという番組。娘役さんたちが、ちょっとぎこちないながら(*^^*)プライベートも垣間見せながらトークを繋いでいくんですよね。
ヒトトナリは、一人の男役さんをピックアップして、娘役さんたちがその方の魅力を語るという番組。男役さんは恥ずかしいところもあるだろうけれど、いっぱい褒められて魅力を引き出されてきっと嬉しいはず…!
ことばの泉は、本格的な朗読劇って感じ。下級生でありながら芝居巧者はいらっしゃるもので、時々観ては惹きこまれています。本読み段階を見せてもらっているようでもあり、「お芝居の源流」に少しだけ触れられるような贅沢な時間です。
下級生のトークから、さらっと出る「礼真琴」
最近観て、なんか「ほんわか」したのが、ハナコトバ#17<星組・前篇>「星咲希・星影なな・彩夏こいき」と、トークバラエティー「ヒトトナリ!」#6~星組 鳳真斗愛 Part 2~です。
星組・星咲希さん(103期)、星影ななさん(105期)、彩夏こいきさん(105期)の3人がそば打ち体験をされていました。そば打ちって渋いね( *´艸`)「娘役だからお花とかスイーツ♡」みたいな定番もいいですが、そういう飾らないチョイスにもほっこりしました。
で、そば打ちをしながら何気なく話されていた内容に、さらっとこっちゃんの話題が…!
おそらく、このお話から今回出演された娘役さんの同期の方が、こっちゃんと「うどん打ち体験」されたときに(こっちゃんがうどん打ったの?(*’▽’))、こっちゃんがきちんと生地を「四角」にできていた(丸くなってしまうことが多いけれど、本当はプロ的には四角になるようにのばした方がいい…みたいなお話でした)
なので、「礼さん、さすが!器用!」みたいな(何でもできる!みたいな)感じで、話されていたんですよね。
なんか、103期とか105期とか10期くらい離れている下級生が、無理にトップさんを持ち上げよう、みたいな意識じゃなくて、「礼さんってやっぱり、何されても上手だよね、器用だよね」(→ニュアンス)みたいなナチュラルなテンションで褒めてる…っていうのが、なんかいいな~ってね。
この感じ、伝わりますか?(*^^*)
なんか、礼真琴さんと下級生との距離の近さを感じたんですよね。
もしも、こっちゃんが普段から雲の上の人…!みたいな感じだったら、こういうテンションで話題出せないと思うだよね。もっとガッチガチの敬語使って特別な言葉で褒めなくちゃ、とか緊張しそうなものだけれど、そこがさらっとしていてとってもナチュラル。しかも、10期近く下級生の娘役さんがそういう話題をさらっと出してくれてるっていうのに、なんか泣ける(/_;)
もえかちゃん→礼真琴さんへの愛重め(笑)トークバラエティー「ヒトトナリ!」
トークバラエティー「ヒトトナリ!」は、鳳真斗愛さん(102期)がゲスト、紅咲梨乃さん(102期)、都優奈さん(102期)が同期としてもえかちゃんの魅力を伝え、普段からもえかちゃんと仲良しだという澪乃桜季さん(98期)がMCを務める番組でした。
これが凄く面白くて、もえかちゃんはもちろん、星組がさらに好きになりました(*^^*)
同期2人も澪乃さんも話してくれていましたが、もえかちゃんは礼真琴さんへの「重めの愛」がスゴイらしい( *´艸`)
知ってた、知ってたよ( *´艸`)で、そのもえかちゃんがいつも、どんな時も全力笑顔でこっちゃんに挨拶をし、いつもこっちゃんをどれだけ笑顔にできるかってことに全力…!っていうエピソードにもほっこりして。
もえかちゃんが、話してくれたこっちゃんとのエピソードもよかった( *´艸`)
今回、もえかちゃんがこの番組に出演するにあたり、選んだお洋服(コーディネート)。
こっちゃんの帰り際に「ちょっと礼さんいいですか?(*’▽’)」って、もえかちゃんが声掛けて見てもらったらしいんですよね。
で、もえかちゃんが着ている長めのシャツ、「INした方がいいですか、OUTした方がいいですか?」ってこっちゃんに尋ねたところ、「出した方がいい、座るんやろ?」(ちょっと、こっちゃんの真似入ってるもえかちゃん( *´艸`))っていうエピソードも話してくれて、なんかさらにほっこり(#^.^#)
お疲れのところのトップスターを呼び止め、「シャツをINするかOUTするか」を尋ねるもえかちゃんよ( *´艸`)
こういう、何でもない(→失礼)会話を下級生とトップスターがやっているっていう事実がね、なんかすごく嬉しくなるというか、組の雰囲気を垣間見られたというか…。
礼真琴さんの舞台人としてのストイックさや厳しさは当然あると思う。でもオフではこうして和やかな雰囲気があるんだなぁ、というのが下級生の口からナチュラルに出ていて、何だかすごく嬉しかったです。
礼真琴さんの話題を軽やかに出す、下級生たち
舞台で観る礼真琴さんの圧倒的なオーラと、もえかちゃんいわく普段のこっちゃんの「穏やかさ」のギャップ。とても人間味があってよいなぁと思います。
フェアリーである前に、タカラジェンヌも人間だもの。そういう異次元の美しさやパフォーマンスと人間味を感じる人柄が合わさって、私は礼真琴さんが好きなんだなぁと改めて気づかされました。
鳳真斗愛さん、そして星咲希さん(103期)、星影ななさん(105期)、彩夏こいきさん(105期)さんが礼真琴さんの話題に触れてくれたことで、また新たなこっちゃんの魅力を感じることができた楽しい番組。
さらに、下級生の皆さんもこんなことを考えているんだなぁ、こういう風にオンとオフを切り替えているんだなぁと、それぞれの素朴な魅力にも気づくことができたよい番組でした(*^^*)
読んだよのクリック↓↓してくださったら嬉しいです!
スカイステージは、スカパーで視聴しています!

コメント