【初・東京遠征記】の途中ですが…




今朝、星組ファンにとってビッグニュースが飛び込んできました!!
次回作は、星組は3チームに分かれての公演となります。その出演者が一気に発表!!
ほぼ予想通りではありましたが、一部意外なところもあって…。
今日は、改めて出演者を見ていきながら、キャスト予想もしてみようとと思います(*^^*)
それでは、発表された順にいってみましょう。
舞空瞳 ミュージック・サロン
なこちゃんのミュージックサロン、出演者はこちらの方々です。
<出演者>
(星組)舞空 瞳
紅咲 梨乃、奏碧 タケル、鳳真 斗愛、水乃 ゆり
仲良し102期のわっしょいグループ!(→舞空瞳さんのCASTより)でのミュージックサロン!
のびのびとミューサロを楽しむなこちゃんが既に目に浮かぶ♪
とっても自然体ななこちゃんの魅力が爆発しそうですね(*^^*)
<タイトル>『Dream in a Dream ~永遠の夢の中に~』
タイトルの意味をすごーーーーーーく考えたけれど…。
ちょっとだけ、不安はよぎりました、正直ね。
「永遠の夢の中」っていうところに…。
でも、星風まどかさんの専科異動前のミューサロ、愛希れいかさんのミュージックパフォーマンスにも通づる部分がある気がして、そう思うとやはり大劇場公演までの間の「ギフト」のような作品になるのかな、と。

実は、なこちゃんのミューサロの出演者が「極美慎、天飛華音」と並んだら、なこちゃんのこれからを覚悟しなくちゃいけないのかな…と思っていました。でも、今回は全員同期だった。それで、少し安堵した部分もあります。
それに、星組になこちゃんが組替えしてから、ずっと支えてくれている大好きな同期をよりフォーカスして魅力を伝えられる場所にもなると思うので、なこちゃんも凄く嬉しいんじゃないかなぁ(*^^*)
もう、色々考えたくない!礼真琴さんと舞空瞳さんがゴールまで一緒であってほしい気持ちは、変わりません。

『夜明けの光芒』チャールズ・ディケンズ作「大いなる遺産」より
暁千星さんの主演作品、出演者はこちらです。
美稀 千種 | 輝咲 玲央 | 紫 りら | 朝水 りょう | 暁 千星 |
澪乃 桜季 | 夕渚 りょう | 七星 美妃 | 颯香 凜 | 天飛 華音 |
瑠璃 花夏 | 紘希 柚葉 | 綾音 美蘭 | 碧音 斗和 | 世晴 あさ |
透綺 らいあ | 稀惺 かずと | 瞳 きらり | 彩紋 ねお | 青風 希央 |
乙華 菜乃 | 愛花 いと | 朝稀 さいら | 詩花 すず | 藍羽 ひより |
桃李 拍 | 馳 琉輝 | 風希 咲玖 | 美鈴 桜 | 湖ノ花 なり |
まず、第一印象は頼もしい上級生がこちらに集まっているな、ということ。組長のちぐさんはじめ、キザキさん、りらちゃん、朝水さん、芝居巧者が大集合!そこに、若手スターではカノンくん、稀惺くんがこちらであったことは、意外でした!てっきり、礼真琴さんチームで、こっちゃんの息子役かなぁ?と思っていたから。
娘役さんでは、るりはなちゃん、乙華菜乃ちゃん、藍羽ひよりちゃんと、新人公演ヒロイン経験者がずらり…!とても興味深いキャスティングです。
「高慢だが美しい、大邸宅に住む養女エステラ」がヒロインだとすると、ありちゃんが彼女に見合う紳士になりたい!と思うくらいの大人の魅力を備えていなければならないお役。ほかに作品説明で出てくる娘役さんのお役は、ありちゃんの「姉」のお役です。
るりはなちゃん、もしくは、なのちゃんがヒロイン?と予想しています。
『BIG FISH(ビッグ・フィッシュ)』
礼真琴さん主演舞台の、出演者はこちらの方々です。
白妙 なつ | 礼 真琴 | ひろ香 祐 | 天希 ほまれ | 小桜 ほのか |
蒼舞 咲歩 | 二條 華 | 希沙 薫 | 極美 慎 | 煌 えりせ |
碧海 さりお | 夕陽 真輝 | 都 優奈 | 羽玲 有華 | 星咲 希 |
御剣 海 | 凛央捺 はる | 詩 ちづる | 鳳花 るりな | 大希 颯 |
星影 なな | 彩夏 こいき | 凰陽 さや華 | 飛翠 真凜 | 樹澄 せいや |
咲園 りさ | 碧羽 陽 | 和波 煌 | 世奈 未蘭 | 美玲 ひな |
茉莉那 ふみ | 乙妃 優寿 | 絢咲 羽蘭 | 瑠羽 らいと | 珀亜 れい |
早瀬 まほろ | 逢莉 しゅん | 花綾 れい |
こちらは、副組長のなつこさんを除くと、こっちゃんが最上級生の公演。感慨深いよねぇ…そういう学年にこっちゃんが…(/_;)同期のひろ香さんもこちら。キャスト予想は、当初どおりこんな感じでしょうか?
【キャスト予想】
礼真琴さん(エドワード・ブルーム)
極美慎さん(ウィル・ブルーム)
小桜ほのかさん(サンドラ・ブルーム)
詩ちづるさん(ジョセフィーン・ブルーム)

極美慎さん(かりんちゃん)が、息子のウィルを演じると予想。
ウィルはてっきり、カノンくんか稀惺くんだと思っていたので、かりんちゃんだったことはかなり意外…!でも、礼真琴×極美慎のタッグ、「マンツーマン」でお芝居で組むのは初ではないでしょうか。
ロミジュリも、1789も3人でしたもんね。
これは、かりんちゃんのさらなる大飛躍のチャンスかもしれません。ずっと星組を支えてくれている素敵な男役さん碧海さりおさん、星組の歌姫都優奈さんも、出番の多いお役でぜひ活躍して欲しいです…!
ほのかちゃんは、こっちゃんの妻のお役、詩ちゃんはかりんちゃんの妻のお役かなぁと予想しています。
以前ブログにも書きましたが、ほのかちゃんに関しては満を持して、こっちゃんの相手役に…!という印象。(もし、ほのかちゃんがサンドラ役ならば)
特に、小桜ほのかさんはサンドラにぴったりなんじゃないかなぁ。
ミーマイの生観劇でも、異次元の歌のうまさと、本当に大女優のお芝居力で唸りました…!
礼真琴さんと組む機会がこれまでなかったので、ここにきてついに…!ではないかと思っています。思い返せば、トップスターになるまで、なってからと礼真琴さんは、トップ娘役舞空瞳さん以外にもヒロイン経験のあるさまざまな娘役さんと組んできました。
- 礼真琴×真彩希帆
- 礼真琴×有沙瞳
- 礼真琴×音波みのり
- 礼真琴×詩ちづる
皆さん、歌声が特にに定評のある娘役さんばかり。
今の星組のなかでも群を抜く歌声の素晴らしさを持ち、ヒロイン経験のある小桜ほのかさんがこの作品で「礼真琴さんの相手役」になるということも十分にあるだろうと思っています。
TAKARA座【星組別箱】礼真琴、暁千星の「相手役」
以前、シアタークリエで上演された時のキャストはこちらでした。
川平慈英(エドワード・ブルーム)
浦井健治(ウィル・ブルーム)
霧矢大夢(サンドラ・ブルーム:エドワードの妻)
夢咲ねね(ジョセフィーン・ブルーム:ウィルの妻)
このようなメンバーで演じられたことを考えても、学年が上がって礼真琴さんの妻役を演じることに違和感がなかったんですよね。
こっちゃんの父親役、そして老け役もこなす作品になりそう。私はこっちゃんの持ち味にぴったりの、若々しい青年役も大好きですが、最近では老け役も観てみたいなぁと思っていたので、この作品に挑戦してくれることは率直に嬉しいです。
ダンスや歌の人、というイメージが強い礼真琴さんですが、私はこっちゃんのお芝居も大好きで(*^^*)無理なく大人の男性を演じられる学年になったからこそ、どんどん役の幅を広げてくれることを嬉しく思っています。
3分割で星組が、さらにパワーアップ!!
3分割が発表されたときには、少し複雑な想いがしたのは正直なところ。ことなこファンとしては、もう1作も離れてほしくないなぁと思っていたので…(/_;)
でも、東京公演を生観劇して、こっちゃん、なこちゃんの対等な「バディ感」(→歌劇で谷貴矢先生も仰っていたように)そして、ありちゃんの超絶な頼もしさを考えたら、この3分割はこうなるべくしてこうなった…という印象に変わりました。
どの作品も、星組生がさらにパワーアップしそうな振分け!もう、色々考えすぎずにただただ、楽しみに待ちたいと思います。
星組生、それぞれの魅力や実力をさらに開花させて、素晴らしい作品になることを願っています(*^^*)
読んだよのクリック↓↓してくださったら嬉しいです!
コメント
コメント一覧 (2件)
私は、なんとなく、小桜さんは、ヒロインでなくて、姑さんな感じが、しますが、あなたは小桜さんが、ヒロインと、踏んでるんですね、私は、さして、星ファンでは、ないが、大いなるの、ほう興味あります、暁さんは、やっと青年役かなあと。デムーラン意外、少し、意地悪な、大臣とか、多いから。
星組3分割公演、どの公演も充実した舞台になることでしょうね。星組生、それぞれの新たな魅力が開花する公演になることを願っています!