2024年1~3月 宝塚歌劇公演日程の見直しについて、宝塚公式ホームページから発表されました。
大きく分けて3つの変更点があります。
1.星組宝塚大劇場公演、花組宝塚大劇場公演、の初日が変更に
2.星、花、雪組公演の一部が、2回公演日が1回公演になる
3.宝塚大劇場の星、花組新人公演が中止
星組のお正月公演が、中止となりました…。
※初日が「1月1日13時公演」から「1月5日15時30分公演」に変更
花組の大劇場初日も変更になるのだそう。
※初日が「2月9日13時公演」から「2月10日15時30分公演」に変更
星組東京宝塚劇場公演も、一部が、2回公演日が1回公演になるとの発表でした。
タカラジェンヌの皆さんの負担を減らすためにも、大切な改革だと思います。
星、花の大劇場新人公演の中止も、貴重な機会の損失にはなりますが、やはり新人公演の多大なる負担が明るみになった今、しっかりと体制を整えてから再開させた方がよいと思うので、致し方ないですね…。
ただ、チケット販売してからのこの事態…。観客はチケット代だけではない、さまざまな事柄を調整して劇場に向かうわけで…本当に、何とか早めの判断はできなかったものか…と思います。
このままじゃ遠方から劇場に向かう人たちは特に、中止が心配でチケット申し込めなくなってしまう…。
2024年のスタートは、星組公演から。
初日に向けコンディションを整え、お稽古に励んでいるであろう大好きな礼真琴さん、舞空瞳さん、星組の皆さんの気持ちを思うと、そしてこのお正月公演のチケットをお持ちの方にとっても、とてつもない落胆のお気持ちだと思います…。
やはり、早めの判断、お知らせをしてほしかったですね…。
これ以上さまざまな人たちが悲しまないでよいように、七海さんの言葉ではないですが

「時計の針を令和に合わせる」ために、しっかりと体制を整えてくださることを心から願っています。
◎「読んだよ」のひと押し、よかったらお願いします↓↓
(宝塚ブログランキングが開きます)
Click if you read it — it makes me happy!
コメント
コメント一覧 (3件)
この度の宙組、イジメ問題~、私は、中学生から、お小遣い、を貯めて、観てきたものとして、昔から、イジメが有ると、噂されてました
それでも、星組が、好きで、出来る限り観て、阪急の幹部の方は、絶対に、無視できません
華やかさで、裏デわ、悲しい想いをしながら、耐えて、皆に、夢を与えて、頑張って来たわけです!、阪急の、幹部の、在り方が問題点ですよ~
此の度のの宙組の、イジメ問題は、昔から、噂されていた!今迄、影で頑張って来た、組子のひと、余にも、可哀想😣、阪急の幹部の方は、気付いてたと、思います、娘役さんは、小物を、自分で、作って〜大変!、普通は、小道具さんや、美術さん等が、業界では、当り前じゃないんですか〜、中学生からのお小遣いを貯めて
観てた者としては、幹部の、人達、配慮しては
宝塚歌劇団が、真の意味で再生してくださることを宝塚ファンの一人として心から願っています。