1999年、私が宝塚ファンになった当時から、福岡にはずっと「キャトルレーヴ」がありました。
九州で唯一のキャトルが福岡にあることが嬉しくて、宝塚歌劇の公演をなかなか観れなくてもキャトルに行けば、宝塚を感じられて気持ちが華やいでたなぁ…。たとえ買いたいモノがなくても、天神に行ったら「キャトル寄る!」みたいな私にとって、小さな宝塚の聖地のような場所だった。
もともとは、福岡の中心地「天神」の東宝ビル1階に入っていて、上階は映画館になっていたんですよね。コンパクトなショップでしたが、ぎっしりとグッズが並んでいて、それはそれは楽しかった。
でも2017年、ビルの建て替えにより、キャトルレーヴ福岡店が閉店…。
…悲しんだのも束の間、福岡パルコ新館6階に移転リニューアルオープンした時は嬉しかった!!
移転後の新キャトル福岡店は白を基調とした、より洗練された内装で私も何度も通いました。パルコの客層とは若干ズレてる?と思いつつ、東宝ビルにもほど近いパルコ新館だったので、サクッと寄りやすくて、この立地結構気に入っていました。
でも、2022年にまさかの閉店…(/_;)もう悲しくて、寂しくてたまりませんでした。
公演も止まり、宝塚歌劇団にとっても厳しい時期であったことは否めません。
でも、福岡には博多座もあり、全国ツアーの要所ともなっています(千秋楽公演が行われることもあるんです)この場所でキャトルを閉店してしまうというのは、九州のファンのことを大切に思ってくれていないのかな…とさえ、思ってしまいました(/_;)
あれから約1年。
星組『ミーマイ』が満を持して来てくれて、博多座公演は大盛況!!千秋楽映像もタカラヅカニュースで観ましたが、もうホントに温かい空気で満たされてた…。水美舞斗さん(マイティ)、暁千星さん(ありちゃん)、そして舞空瞳さん(なこちゃん)!達成感でキラキラ輝いてた。そしてミーマイキャスト全員の笑顔が溢れてました…(/_;)
私が観劇した日も、劇場内の出張キャトルレーヴのグッズ売り場は長蛇の列!チケットがなくても、グッズだけを買い求めるために訪れたという方も多かったよう。
私も観劇時、グッズ売り場が落ち着いた時間帯に売り場スタッフさんと少しお話しできたのですが、やっぱり福岡キャトル閉店を残念そうにされていました…。私も「今はオンラインで買っていて、福岡に復活してくれたら嬉しいです…」とつい口にしてしまいました…。
星組「ミーマイ」がこれだけ博多座で大盛況だったことをみても、九州にはたくさんの宝塚ファンが存在するし、関東関西、ほかにも各地から遠征される方も大勢いらっしゃって、福岡のキャトルは絶対必要だと感じます!!
今こそ!福岡にキャトルを復活させてほしいです!!
20年以上、キャトルレーヴはどんな時もこの地にあったのです。
天神は今、「天神ビッグバン」と称して、ビル群がほとんど建て替わり変貌を遂げている最中。
私が子供の頃から好きだった場所も、どんどん取り壊され巨大な商業施設、ビルに建て替わっています…。なので、天神で今、復活することはさまざまな理由から難しいのかもしれません。
でもさ、あるやん…!
博多駅に、「博多阪急」が…!
2011年に九州に初出店した阪急、その場所として選ばれたのが博多駅でした。
博多座のある、わが街「博多」に阪急がある!
私は、阪急が福岡出店することが決まったその瞬間から「キャトルを博多阪急に作ってほしい!!」って心の中でひそかに懇願してたんです、ずっと…。
博多駅やったら、九州各地からのアクセスもいいし、博多座観劇の前後に寄るのにも超便利!海外の方たちもたくさん往来する場所なので(特にアジア系の方が多い)、海外のファンの方も来店しやすいと思う…!
九州のファンの方、そう思いませんか…(/_;)キャトルないの、寂しくないですか…。私は、あれからずっと寂しいです。関東、関西、その他各地の宝塚ファンの皆さまも、福岡を訪れた際にキャトルあったら「なんか嬉し!」ってなりませんか…(;_;)
宝塚ファンが、いつでも訪れられる心の拠り所が欲しいなぁ。
ホント、キャトルがあるだけで「宝塚観劇したい!」って気持ちがさらに高まるし、なかなか遠征できない時には「グッズ買って心を満たしつつ、応援するぞーーーー!!!」って気持ちになるんやけどなぁ…。
しかもさ、キャトルに行くと全く知らない方でも、キャトルに足を踏み入れておられる時点で「同志よ(/_;)」って気持ちになるやん。お話しすることはなくても、心の中で「宝塚ファンを愛する人がここにも(;_;)」って嬉しくなるやん。それが、またいいんよね。
やっぱ、オンラインだけじゃ、実際わからんところあるよ。宝塚ファンの人がいる店内で、手に取ってグッズみたいもん。どれにしようかなぁとか迷いたいやん。
宝塚歌劇が大変な状況であることは、重々承知です。
でもだからこそ、それでも応援したいファンはたくさんいるはず。
地方のファンだって、宝塚歌劇をキャトルグッズを購入することでも応援させてほしい。
博多阪急に(難しかったら、福岡市内に)、キャトルレーヴの復活を切に願います!!!!(難しかったら、ポップアップみたいなのでもいいから…)
…と一ファンが、夢を語らせていただきました。
読んだよのクリック↓↓してくださったら嬉しいです!
コメント