綺城ひか理さん、あかさんが花組へと組替えになるまで、カウントダウンが始まりました。
実はあかさんが星組へと組替えになった頃、ほとんどあかさんのことを知らない状態だったので、その魅力には気づけていませんでした。
でも、私が大好きな愛月ひかるさんを尊敬してやまないあかさん、こっちゃんとなこちゃんのお父さん役もこなしちゃうあかさん、下級生に懇切丁寧にお芝居の真髄を伝えるあかさん、髭が超絶似合うあかさん、エッジの効いたクレバーなオフトークができるあかさん、努力家なあかさん、文才が凄まじいあかさん…。
そして宝塚を、男役を、娘役を心から愛し、人に対しての眼差しがあたたかく、心優しき星組の兄あかさん…。
こっちゃんなこちゃん率いる、星組をずっと見つめてきて、あかさんの活躍を観てきて、とても素敵な男役さんだなぁと、改めて今思います。
歌劇の「組レポ」が秀逸
今回のあかさんの組レポも最高だった(*^^*)
歌劇 2022年11月号(新品)
歌劇の「組レポ」を担当されているあかさん。
その文才と、内容の面白さ、そして何よりファン目線で「こんな話聞きたかった!!」というかゆいところに手が届く的なネタをしっかりと(しかも的確に!)伝えてくれることに、読み手への心遣いや温かさを感じます。書きたいことを書く!っていうんじゃなくて、ちゃんと「読み手」の目線を理解して書いている。
歌劇の文章や、オフトークで話されていること…それが、あかさんのお人柄を物語っているなぁと思います。
だって、いつでもどんな時でも「礼さんが」「愛さんが」「舞空が」など自分のことよりもまず、まわりの人たちのことを温かいまなざしで見つめ、それをそのまま伝えてくれる。
鳳真斗愛さんがスカステの番組で特集されていた時に、コメントゲストとして登場したのもあかさんでした。鳳真斗愛さん(もえかちゃん)に、真摯にアドバイスする姿、お話しぶりがとっても誠実で、内容がクレバーで的確で、私がこれまで知らなかったあかさんの魅力の一面を観られた気がしました。
あかさんを見ていると自分よりもむしろ、星組のみんなをアピールしたい!という視野の広さを感じるのです。まさに心優しき星組の兄です。
トップ娘役「舞空瞳」の父であり兄
あかさんは、舞空瞳さん(なこちゃん)と近しい時期に、花組から組替えされてきました。
「ポーの一族」の新人公演では、舞空瞳さんのお父さん役でしたよね。あの頃からきっと、なこちゃんは可愛い妹…というより「娘」のような気持ちでいたのかな。いつも、さりげなくなこちゃんを気遣っているのを感じます。
グランカンタンテで、なこちゃんをダイナミックにリフトしたあかさん。
(なこちゃんも、このリフトでは「お父さんーー!!!」って感じで飛び乗っているのだとか( *´艸`))
トップ娘役さんをいつかリフトしたかった。舞空瞳さんをリフトできたことで、夢が叶った。
といったことを仰っていた気がします。
あかさんの、男役としての謙虚さや着実に階段を登っている姿が素敵だなあと感じたことを思い出します。このリフトのお話をカフェブレで話されている時にも、あんなに大変なリフトをしているのに、「舞空さんが素晴らしい」といったコメントをたくさんされていました。もちろん、なこちゃんも素晴らしい♡ですが、危険なリフトでも信頼を得られるだけの、あかさんのたゆまぬ鍛錬があることは間違いありません。
あかさんのこれから
花組へと組替えしてしまうあかさん。こんなに素敵な男役さんだと気づいたのに、星組から去ってしまうなんて寂し過ぎます。
でもあかさんは、確実に星組で飛躍的にスター性を発揮されたし、素顔の魅力も花開いたと思うんですよね。よい意味で、丸みを帯びた表情や佇まいを身につけられたように思います。
今月のスターカレンダー(卓上)は、あかさんです。このヘアスタイル、メイク、ファッション、そして表情…たぶん、これまで観たどんなあかさんよりも自然体で本当に素敵なんです。毎日眺められるところに置いているので、目にするたびに癒される感じ。
あかさんは花組に組替えになっても、自分も輝きつつ周りをもっともっと引き上げるんだろうなぁ。永久輝せあさんととっても仲良しなあかさん。切磋琢磨しながら、さらに存在感のある男役さんになられることでしょう。
寂しいけれど、ディミトリでしっかりと星組の舞台にその姿を刻んでほしいと思います。
いよいよ綺城ひか理、星組ラストの舞台の幕が開きます!!本当に楽しみです!!
「読んだよ!」のクリック↓↓していただけたら嬉しいです!
星組宝塚大劇場公演 Show Stars『Ray-星の光線ー』 [ 宝塚歌劇団 ]
コメント