星組全国ツアー公演の再開が発表されました。

それと同時に、有沙瞳さんの復帰、そして7人の休演者も発表されました。
まずは、再開を喜び、主要キャストである有沙瞳さんがついに復帰されることにも安堵。ですが、これまでに類を見ない、7人もの休演者の発表に本当に衝撃を受けました。
私の記憶では、これだけの休演者(主要キャスト多数)がいながら幕が上がるということはこれまでなかったからです。
星組「全国ツアー再開」への覚悟

宝塚歌劇団公式サイトで全国ツアー出演者の人数を数えると、35人。この状態でも、一人ひとりの役割や責任は大きいはずです。でも、再開後の人数はさらに減って28人…。
これはもう、小劇場公演よりも少ない人数になってしまいます。にもかかわらず、お芝居(大作)とショー(超体力を使うシーン多数)の二本立て…。どれほどの覚悟がいったことでしょう。
もちろん、公演の再開を待つファンや観客のためというのが一番だと思います。ですが、もしかするとそれだけではなく、「文化庁統括団体によるアートキャラバン事業」も関係しているのかも…と思いました。(これは想像ですが…)
文化庁のサイトを見ましたが、その内容から「相模女子大学グリーンホール公演のオンライン配信」は何としてでも行わなければならないのかも…と読み取れました。相模女子大学グリーンホールでの公演は、「文化庁統括団体によるアートキャラバン事業」の採択事業と宝塚歌劇団公式サイトに明記されています。

昨日、この知らせを見てさまざまな想いが交錯し、自然と涙が滲んできました。嬉しいけれど、トップスター礼真琴さんをはじめ、この決断にあたりどれだけの人たちが悩み抜いただろうと思ったから…。
無理を押しての再開ではなかったのかな、だって28人、しかも代役多数での全国ツアー公演(2本立て)再開なんてこれまでならあり得ないことでしょう…。
「モンテ・クリスト伯」の代役が決定
今回、休演が発表された主要キャストの方々をはじめ、代役の発表もありました。
特に、代役への負担が大きそうなのがこの2役。三悪人として知られるヴィルフォール役の綺城 ひか理さんと、ジャック・スパロウのような風貌が目を惹く海賊ルイジ・ヴァンパ役の天華 えまさん。
綺城 ひか理
9月19日(月・祝)13:00公演より全日程休演
■代役『モンテ・クリスト伯』
・ヴィルフォール 綺城 ひか理→夕陽 真輝
天華 えま
9月19日(月・祝)13:00公演より全日程休演
■代役『モンテ・クリスト伯』
・ルイジ・ヴァンパ 天華 えま→蒼舞 咲歩
特に綺城さんと天華さんは、グラン・カンタンテでも場面を任されることも多く、ショーでも大活躍でした。残念ですし、ファンの方々も心配と落胆で心が落ち着かない状況でしょう。
それを心底わかっているはずのこっちゃんをはじめ、なこちゃん、せおっち、キャストの皆さんが、何倍ものパワーを出さなければ!!!と奮起されているんじゃないかな(/_;)
ただただ、回復と無事千秋楽を迎えられることを願う
こんなに複雑な想いで迎える再開はなかったかもしれません。でも、この状況のなか宝塚公演を続けていくのであれば、今後このようなことは考えられます。舞台に立つ方たち、関係者の皆さんの心と身体が疲れ果ててしまわないことを願うばかりです。
私の宝塚ファン歴のなかでもこれまでに経験のない事態ですが、だからこそ「それでも立ち上がる星組」の存在の有難さをひしひしと感じています。ライブ配信、観る側も「ただ楽しむ」気持ちになれないのは正直なところです。
でもそれは想い合っているからこそ。発信する側、受け取る側が相思相愛だからこそ生まれる、尊い感情だと思います。
こんな状態になっても幕を開けてくれることに感謝をしながら。千秋楽をしっかりと目に焼き付けたいと思います。
◎「読んだよ」のひと押し、よかったらお願いします↓↓
(宝塚ブログランキングが開きます)
Click if you read it — it makes me happy!
スカイステージは、ずっとスカパーで視聴しています(*’▽’)

コメント