怒涛の、礼真琴!2024/夏はリリースラッシュ!!

大好きな礼真琴さんの情報が続々と入ってきて、嬉しいnaomiです(*^^*)

宝塚大劇場公演までは、まだ日数がありますが、ここにきて怒涛のように礼真琴さん関連のリリースが発表されています!

目次

AERA (アエラ) 2024年 7/29 号【表紙:礼真琴(宝塚歌劇団星組トップスター)】

表紙は、礼真琴さん!カラー5Pの豪華版!!撮影は蜷川実花さんです。

きっとアーティスティックな表紙になることでしょうね(*^^*)

写真もインタビュー内容も楽しみ過ぎるっ!!

8/6発売:TAKARAZUKA REVUE 2024

この話題は先日、がっつり書かせてもらったので割愛しますが、ついについに…

ことなこ」がロケに行ったよーーーーー!!!

ってことで、即予約( *´艸`)

発売日は8月6日、まだ2週間以上もありますが今から嬉しくてほくほくしています(*^-^*)

あわせて読みたい
5組トップコンビがついにロケへ。『TAKARAZUKA REVUE 2024』 毎年、発売を楽しみにしている「TAKARAZUKA REVUE 本」。 今年は、ついにトップコンビがロケ撮影されたそうですね。 リンク 8月発売なので花組と月組は、新トップコンビ...

9/9発売:礼真琴 JPOPカヴァーアルバム「REACH」

なんですとっ!!

こっちゃんがJPOPカヴァーアルバムをリリース!?

こっちゃん、黄色&パーカー似合うね(*’▽’)

この路線は全然想像していなかったので驚き&嬉しさ倍増です(≧▽≦)

こっちゃんの宝塚的な力強いミュージカル歌唱だけでなく、抜け感のある「今」を感じる歌声も大好きなので、このリリースは凄くいいと思う…!!

しかも選曲もすごくこっちゃんぽい(*’▽’)

CD収録曲

  1. ギラギラ(Original Artist:Ado)
  2. タカラモノ~この声がなくなるまで~(Original Artist:ナオト・インティライミ)
  3. 楽園(Original Artist:平井堅)
  4. 天ノ弱(Original Artist:164 feat. GUMI)
  5. オー!リバル(Original Artist:ポルノグラフィティ)
  6. アルデバラン(Original Artist:AI)
  7. Golden Smile / feat.桜木みなと(Original Artist:久保田利伸 feat. EXILE ATSUSHI)
  8. Subtitle(Original Artist:Official髭男dism)
  9. タマシイレボリューション(Original Artist:Superfly)
  10. 勇者(Original Artist:YOASOBI)

こっちゃんのギラギラは絶品で大好きすぎるので、入っていてめちゃくちゃテンション上がりましたっ!!

YOASOBIの「夜に駆ける」もVERDADの頃私も好きすぎてダウンロードしたくらいですが、今回は入っていなくて残念!

でも代わりに「勇者」が入っています。

宝塚ファンだけでなく幅広く色んな方に届くように、ちょっと垣根を低くして様々なところでリリース&発信してほしいなぁ。

とにかく、礼真琴の歌声が世の中に解き放たれて欲しい…!!

さらに驚くべきは、ずんちゃんもレコーディングに登場していたこと!ここにきて、意外な組み合わせで95期のセッションが叶いました。Blu-rayにはその模様も収録されるのだそう。

礼 真琴インタビューレコーディング・フォトシューティング風景、礼 真琴×桜木みなとSpecial Talk収録、さらにSpecial フォトブックレット付き(*’▽’)

しかもしかも!!大阪にてトーク&ライブが行われ、MCは天寿光希さん!!(公開収録ってよ…!)

もう、情報過多すぎて処理しきれていませんが、とにかく嬉しぎるってことです(≧▽≦)

礼真琴さんの「カウントダウン」が少しずつ始まっているのかな…

これだけのリリースラッシュ。先日は写真集も発売されましたね。

トップスターの集大成として、少しずつカウントダウンが始まっているのかもしれない。

それでも、たくさんのリリース純粋に嬉しいです。

こっちゃんの男役としての魅力が、こうして残っていくことが…。

新作に向けてのお稽古にくわえ、こっちゃんご自身のお仕事もたくさんありとても忙しい日々だと思います。心身の健やかさを第一にですが、こっちゃんにとって「楽しい!!」と思えるリリースラッシュだったら嬉しいなぁ(*^-^*)

それぞれの発売日が、今からとても楽しみです!!

読んだよのクリック↓↓してくださったら嬉しいです!

PVアクセスランキング にほんブログ村
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

宝塚ファン歴20数年、福岡在住、このブログを運営しているnaomiです。

このブログは、アメブロで2011年に開設した「TAKARA座」を前身として、大好きな宝塚のこと、これまで観劇した作品について語っています。

筆者の詳しい自己紹介はこちら→https://takaraza.com/profile

コメント

コメントする

目次