最近、タカラヅカニュースSELECTION「集まれ!95期」という番組が、スカイステージで放送されまくっています。
待ち望んでいた95期大集合の番組!
以前、タカラヅカニュースや柚香光さんの特番で放映されたものを、一つに再編集された番組。番組編集にとても力が入っていて、どれほどファンが待ち望んでいたかをわかってくれていかのような、愛のある番組でした。
皆が、ひとつの組(専科)を代表するスターになったからこそ、このラフで飾らない雰囲気が貴重だったし、95期が互いを思いやったり、素顔の自分を垣間見せたり、そういう姿をみれたことが本当に嬉しくて…!
スカイステージをふとつけると、結構この番組に当たる率が高い私( *´艸`)
録画してあるし、何なら何回も観てる番組なのに、オンタイムであってるとやはり見入るよね(*^^*)
なんか、もう95期がわちゃわちゃしたり、時に真面目に話したり、そこでみんなが集まってゆる~っとしてるだけで、なんかめちゃくちゃ元気もらったし、癒された~。
…で観ながら、思った。
でも、この方たちはひとたび舞台に立つと、たった一人で舞台に立ったとしても、「劇場中を掌握できるほど」の舞台人ばかりなんだ。
全員、主演できる「超絶スキル」あります。
そう思うと、身震いするくらい改めて凄いメンバーだなと思ったんです。
で、こんな奇跡的な時代に宝塚ファンでいられることが、とても嬉しいと思った。
そして、もしもこの95期メンバーが、本気の「お芝居」でぶつかり合ったなら、どんな異次元の作品になっただろう…ってね。想像しただけでもワクワクしてしまいました。
ショー形式でタカスぺのように並ぶことは何となく想像がつくんです。
それも楽しいけれど、私は今の95期メンバーが「お芝居」で同じ舞台に立ったなら、どんな化学反応が起こっただろう…と想像しています。
ほんの数分でも、どんな短編でもよかった。
柚香×月城×礼×桜木×輝月×瀬央×朝美×水美の95期メンバーが舞台で並び、お芝居することがあったなら…と、もう叶わぬ夢を思い描いてしまったなぁ。
実に、観てみたかった。
このメンバーでのお芝居。
これまでの宝塚の歴史でも、そういうケースはなかったと記憶していますが、上級生になりスターになってからこれだけの同期が残っている期もめずらしい。だからこそ、夢のようなことを考えてしまいました。
あと少しで、れいちゃんもれいこさんも宝塚歌劇ら、男役から旅立ってしまう。そして、大好きな礼真琴さんだって遠くない未来にゴールを迎える日は確実にやってくる。
だからこそ、今この時を大切にせねば…!と、最高に楽しい番組を見ながら同時に切なさも押し寄せたのでした。
「読んだよ!」のクリック↓↓していただけたら嬉しいです!
コメント